海外ドラマ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」王位を巡ってドロドロした策略が始まりそうな予感でした。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

 

海外ドラマ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」

を観てきました。

第一話の上映でした。

 

日本最速プレミア試写会がFan's Voiceさんで当たりました。ありがとうございます。

 

 

ストーリーは、

 

ドラゴンを操る一族、ターガリエン家。一族は、王族の血をひく者を集めて、選ばれた領主たちが大評議会を開き、王となるべき人物を選ぶという決まりがあった。そして、老王ジェヘアリーズ・ターガリエンの後継者として、ヴィセーリスが選ばれる。

彼は優しく、正直な男であり、王位を引き継ぐことだけを望み、強欲な事は一切無かった。しかし善人は必ずしも偉大な王になるとは限らない。



 

そして時代は変わり、今度はヴィセーリス王の後継者を選ぶことになる。妻のエイマが妊娠しており、子供が生まれて男子なら、問題無く後継者となる。息子の誕生を今かと待ちわび、祝いの儀式で賑わっていた時、エイマは産気づく。しかしエイマの子は逆子で、無事に誕生しそうにない状況になり、何とか産ませようとするのだが、母子ともに危険な状態に。

息子が誕生しなければ、ヴィセーリスには娘のレイニラしかおらず、王の弟のデイモンは危険分子であり、評議会では良く思われていなかった。息子が無事でなかった場合、後継者として誰を押すかが、評議会の中で割れてしまい、後継者が決まらない。そして、ヴィセーリスは自分で決断することに・・・。(第一話)

 

後は、ドラマを観てくださいね。

 

 

うーん、1話だけなので、まだまだの展開ですが、面白かったです。世界観が素晴らしいです。実は、私は”ゲーム・オブ・スローンズ”を観ていないので、一応、繋がり的な部分だけは勉強していきました。ドラゴンを操ることが出来る一族ということで、ドラゴンが出てはきましたが、まだ1話目ですし、ちょこっとしか出てきませんでした。それに、ドラゴンに乗って操る場面は、最初の一瞬くらいかな。まだまだ1話では、ドラゴンとの関係は描かれていませんでした。

 

ターガリエン家の後継者選びでゴタゴタするというのが、このドラマの内容と言って良いのかしら。この世界では、女は子供を産む道具のような立ち位置で、女に王位を継がせるなど以ての外という感じなんです。そんな世界で、王の子供はレイニラだけとなり、王の弟は蛇のように王位を狙っているという様子で、評議会では決定出来ずに意見が割れてしまいます。

 

 

レイニラは、聡明で頭も良く、今どき流行りの一瞬で全てを記憶する能力を持っているのかもというほどでした。1話では、まだ子供のレイニラなので、イマイチ、争いという感じではなかったのですが、2話からは、大人になるようなので、醜い相続争いが勃発するんじゃないかな。

 

レイニラの親友で、父親の配下の娘・アリセント・ハイタワーが、既に1話でヴィセーリスに近づいていたから、親友が敵になるんじゃないかな。だって、ハイタワーが娘に、”王を慰めに行きなさい”と言うんですもん。それって、どう考えても、王に娘を献上して迎えてくださいって事でしょ。どいつもこいつも、王の権利が欲しいのよねぇ。ま、日本では大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも、同じような事をしているから仕方ないのかな。そうそう、イギリス版「鎌倉殿の13人」みたいな感じに見えました。

 

 

主役のレイニラなんだけど、子供の頃は、あんまり可愛くないので、イマイチ、盛り上がりません。アリセントの方が美しいんですもん。大人になると、ブイブイ言わせる美女になるみたいだけどね。王の弟デイモンですが、モービウスのマイロを演じていたマット・スミスさんで、結構、カッコいい役です。今の所、悪役になっているけど、もしかしたら味方になるかもしれません。レイニラは、それほど悪い奴と思っていないんじゃないかな。

 

少し不気味だったのは、叔母のレイニスかしら。ヴィセーリスの従妹にあたり、女性が王位を継げるなら、彼女も王になる可能性があったんです。でも、認められずに苦汁を飲んだようで、今でも恨みを持っているようでした。

 

いやぁ、1話だけでは、全く予想がつきません。不穏な空気は至る所に漂っていたのですが、誰がどうなって誰と戦うのか、戦争をするのか、それとも策略を巡らせて暗殺をしまくるのか、凄く楽しみです。暗殺しまくるのはイヤだなぁ。

 

 

もっとドラゴンが出て来てくれると嬉しいなと思いました。確か、レイニラが乗っていたドラゴンと、デイモンが撫でていたドラゴン、の2頭が今の所出てきているのかな。恐竜とは違うから、地べたを移動するのに、羽に付いている小っちゃい手を使って歩く姿が、なんか、ちょっと、ペシペシしていて可愛かったな。全身鱗だからもふもふ感は無いけど、筋肉感はありました。イグちゃん(イグアナ)っぽいのかしら。意志の疎通も出来るのかな。うーん、早く続きが観たいです。

 

私は、このドラマ、お薦めしたいと思います。これは続きが観たいと思いましたもん。面白いです。観始めたら、ハマるヤツだなって思いました。今の所、1シーズンだけ決まっていて、10話の予定のようです。まぁ、とりあえず、私は、”ゲーム・オブ・スローンズ”を観なくちゃと思っていますけど。

 

 

でもねー、U-NEXT独占配信なので、契約しなくちゃいけないのよね。既に、WOWOW、ネトフリ、ディズニー+、アマゾンプライム、と、4つも契約をしているので、料金も馬鹿にならないんですよ。少し考えなくちゃね。

 

とりあえず、ぜひ、観てみてください。

ぜひ、楽しんでくださいね。カメ

 

 

「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」