「Fate/Grand Order 終局特異点 冠位時間神殿ソロモン」を観てきました。
ストーリーは、
焼却された人類史を存続させるため、歴史上の特異点を修復するべく活動を続ける人理継続保障機関カルデア。マスターの藤丸立香とそのデミ・サーヴァントであるマシュ・キリエライトは、仲間たちに支えられながら7つの特異点での戦いを遂行し、ついに終局特異点に到達する。すべての元凶である魔術王ソロモンを倒して未来を取り戻すため、藤丸とマシュは最後の決戦へと身を投じる。
というお話です。
七つの特異点での戦いを遂行し、ついに聖杯探索グランドオーダーの最終地点―終局特異点、冠位時間神殿ソロモンへと到達した人理継続保障機関・カルデア。
全ての元凶である魔術王ソロモンを倒し、未来を取り戻す。その時を間近に控えた一行は、それぞれの時間を過ごしていた。
ロマニ・アーキマンは自分がこれから行うであろう選択に、マシュは限りのある命に、思いを馳せる。そして最後の作戦を控えた藤丸は、新たな礼装に身を包もうとしていた。
これまでに得た多くの出会い、そして多くの未来を賭け、藤丸とマシュはついに最後の作戦へと赴く。(公式HPより) 後は、映画を観てくださいね。
うーんと、この映画は、面白いとは思うんだけど、やっぱりゲームをやっていて、これまでのシリーズの映画を観ていないと、面白さが解らないと思いました。私は、ゲームはしていないけど、とりあえず、映画は観ていたので、これまで映画で観ていたキャラクターが勢ぞろいしてくれて、世界を崩壊させないために頑張ってくれるというお話だということは解りました。アマプラで、このFate/Grand Orderのアニメシリーズが公開されているので、そちらも観ておくと解りやすいかもしれませんね。
ついこの間、公開されたFate/キャメロットのベディヴィエールも応援に来ていたし、いろんなサーヴァントが出てきて、お祭りぽかったです。なので、あんまり解らなくても、沢山のサーヴァントと一緒に戦う藤丸立香とマシュを追って行くだけでも楽しいと思いました。
まぁ、お話としては、今まで何作かでやってきた戦いの最終決戦ということで、ソロモンと戦うってだけです。それ以上でもそれ以下でもありません。うにょうにょしたタコちゃん系の敵が出てきて、そいつがソロモンと一緒に向かってくるんだけど、とにかく巨大で、どんなにソロモンを倒したと思っても、タコちゃんが向かってきて、タコちゃんに構っている内に、またソロモンが起き上がってくるという感じで、面倒な敵でした。
そんなソロモンとの戦い以外には、何も無いので、感想の書きようがないのよね。もちろん、ネタバレは出来ないから、ソロモンの重要なこととか、色々な事は書けないんですけど、まぁ、映画を観るか、ゲームをすれば、結末のネタは判るんだけど、まぁ、ゲームだと勝つまで大変そうだから、映画の方が良いのかなとは思いました。
Fateのゲームを一度、やってみようと思っているのですが、あまりにも色々な種類があり過ぎて、手が出せません。PC版もあるし、スマホでも出来るのかな?昔は、色々なゲームをプレステなどでやっていたのですが、最近は、もう、頑張ってやる力も無いし、時間が無くて、長くやるゲームは難しいんですよね。短い時間で出来るゲームだと嬉しいんだけどな。まぁ、もう少し調べてみます。
私は、この映画、お薦めしたいと思います。これ、ゲームをしていたり、シリーズアニメを観ていたり、今までのシリーズの映画を観ていれば、面白いし、お祭り騒ぎっぽくて楽しめると思います。でも、知らない人は、観ても、何をしているのか、よく理解が出来ないかもしれません。観る人を選ぶ映画です。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
「Fate/Grand Order 終局特異点 冠位時間神殿ソロモン」