「RUN ラン」を観てきました。
ストーリーは、
郊外の一軒家で暮らすクロエは、生まれつきの慢性の病気により、車椅子生活を余儀なくされていた。しかし、前向きで好奇心旺盛な彼女は地元の大学への進学を望み、自立しようとしていた。ある日、クロエは自分の体調や食事を管理し、進学の夢も後押ししてくれている母親ダイアンに不信感を抱き始める。そして、クロエの懸命な調査により、ダイアンが新しい薬と称して差し出す緑色のカプセルが、けっして人間が服用してはならない薬であるということが判明してしまう。
というお話です。
病院の一室。産まれたばかりの子供を蘇生措置をしている姿がある。産まれた時点で多くの疾患があり、医師たちの必死の蘇生により、息を吹き返した様だった。子供を見た母親は泣き崩れる。
郊外の一軒家で暮らすクロエは、生まれつき慢性の病気を患い、車椅子生活を余儀なくされている。しかし常に前向きで好奇心旺盛な彼女は、ワシントンの大学進学を望み自立しようとしていた。母親も応援してくれており、大学からの通知が来たら、封を開けずに渡すからと言ってくれている。
ある日、クロエは自分の体調や食事を管理し、いつも一緒に居てくれている母親ダイアンに不信感を抱き始める。ダイアンが、新しい薬と称してクロエに差し出した緑のカプセルだが、実は薬処方の名前がダイアン宛になっていたからだ。ダイアン用の薬をなんで自分に飲ませるのか、不思議に思って聞くが、クロエの薬だと言い張るダイアン。何かおかしい。
クロエは薬を調べようと、ネットを使おうとするが接続が切られており、電話を使って調べようとするがダイアンの監視が強くて調べられない。決死の覚悟で、街へ出た時に母親を誤魔化して薬屋へ走り、薬を調べてもらう。
すると、それは人間用ではなく犬用の弛緩剤だと判る。なぜ最愛の娘に嘘をつき、危険な薬を飲ませるのか。そこには恐ろしい真実が隠されていた。ついにクロエは母親から逃れようと脱出を試みるのだが・・・。後は、映画を観てくださいね。
この映画、とっても怖いホラー映画なのですが、ちょっと、以前に観たことがあるようなオチでして、最初にそれが解ってしまったので、少し残念でした。まぁ、それでも怖かったんですけどね。
最初は、普通の母子にしか見えないんです。娘が車椅子で、身体に幾つも疾患があるんだろうなとは思いますが、それでも、通常の親子で、しあわせに暮らしているように見えるんです。でも、母親の顔がどーも胡散臭いというか、なんか気持ち悪いんですよ。そしてしばらくしていると、娘が何かがおかしいことに気が付き始めるんです。
でも、娘がこの年になるまで、何も気が付かなかったっていうのも、ちょっとおかしいんですけどね。まぁ、おかしなことに気が付いた娘のクロエは、色々と調べようととするのですが、通信手段が全部切断されているんです。元々、スマホも持たせて貰っていないし、ネットも自分の部屋では使えないようになっているので、母親の部屋にあるパソコンを使おうとするのですが、通信が出来なくなっているんです。どう見ても、ワザと切ってあるのですが、母親がわざわざ電話でネット環境の修理を頼んでいるのをクロエに聞かせるんです。いかにもって感じなの。
その後、色々と苦労をして、誰かに電話で聞こうとするのですが、それも気が付かれて、次には電話線を切られてしまうんです。もー、どう考えても、この母親が娘を監禁しているとしか思えないでしょ。それで、身体の不自由なクロエがどうやって母親を出し抜いて逃げ出すかっていうのが問題になってくるんです。
この無理やりに世話をする感じは、”代理ミュンヒハウゼン症候群”かなとも思うのですが、これは違うと思います。確かに、病気の娘を抱えていますが、自分に周囲の関心を引きたいという目的ではないんです。娘を自分の所から逃がさないためだけ、自分だけのモノにする為にしているもので、周囲の関心はどちらかというと、引きたくないんですよ。だって、調べられたら、実は大変なことなんですから。
なので、出来るだけ娘を外には出さず、外界との関係を絶っているんです。学校にも行かさずに自宅で学習をさせて、大学の話だって酷いんですから。映画を観て貰えば判るんですけどね。こんな粘着質な母親は嫌だっていう典型的な母親でした。これこそホラーな母親です。
そんな母親に監禁されている状態のクロエは、何とか助かる手立てを探して、右往左往する姿が延々と描かれています。いやぁ、マジで母親の影が遠くに見えたりするとゾッとするような感じでしたよ。
これ、少しだけネタバレになっちゃうかな。知っている人には解るのですが、「八月の蝉」という映画に近いです。代理ミュンヒハウゼン症候群を映画化した、「ルイの9番目の人生」というものとは違い、ヒューマンミステリーの作品の方が近いと思いました。愛がベースになっているので、自己愛の母親とは違うと思いました。
私は、この映画、お薦めしたいと思います。最近のホラー映画の中では、面白い作品だと思いました。でも、まぁ、観たことがあるような展開だったので、恐いけど、ヒューマンミステリーに近いかなとも思いました。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
「RUN ラン」