「樹海村」を観てきました。今回、ちょっとネタバレさせていただきます。そうしないと、説明が出来ないんです。観てから読んでくださいね。
ストーリーは、
かつて人々を戦慄させた、古くから伝わる禍々しい強力な呪いが、富士の樹海の奥深くに封印された。それから13年後、樹海で行方不明者が続出する事態が起こり・・・。
というお話です。
富士の樹海を巡回している車の前の2人の少女が飛び出してくる。直ぐに保護をし、連れ帰る。それから13年後、少女たちは、祖母の家で成長していた。姉の鳴は友人もおり、明るく成長したが、妹の響は、引き籠り気味でいつもヘッドホンをしている生活をしていた。
ある日、鳴の友人の輝が結婚し、新居に引っ越すというので姉妹で手伝いに駆けつける。少しすると、響が床下を見つめている。何か床下のあるのかと、響が基礎部分の板を外して入ってみると、そこに布に包まれた黒い木の箱が置いてあった。気味が悪いと話していると、不動産屋が現れ、前の住人の忘れ物だろうと持って帰ろうとする。すると、道路に出たとたん、トラックに撥ねられてしまう。
恐ろしくなった鳴たちは、真二郎の実家のお寺でお祓いをして貰おうと寺に持ち込む。真二郎の父親は快く引き受けてくれ、一晩お経をあげるという。そして鳴や響も寺に泊まる事に。その夜、響が起きると、箱に集まってくる大量の霊が寺に向かってきていた。響は子供の頃から霊が見える体質であり、その為にヘッドホンで声が聞こえないようにしていたのだ。
箱は強い呪いを放っており、住職も寺も影響を受け始めてしまう。沢山の亡霊に囲まれてしまった響は・・・。
家に帰った鳴は、返事をしない祖母を不審に思い、肩を揺らすと既に祖母は亡くなっていた。輝の妻にも異変が起こり、とうとう輝の身にも呪いが影響してしまう。鳴にも箱の呪いが近づき、箱を元の場所である樹海村という所に返せばよいのではと思い、鳴は一人で箱を持って、樹海へ向かう。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。
うーん、この映画、怖く無かったなぁ。というか、無理に話しを盛り過ぎで、内容がまとまっていないんです。それに、樹海村と言いながら、樹海村の話ではなく、樹海村で使われていた箱の話です。樹海村には、結構、簡単に行けるんですよね。驚いちゃった。最初のネットアイドル的な子は、あんなに赤いテープを長い間持っていたのに、鳴が行くと、サクッと着いてしまいます。
まず、樹海村を巡回している國村さんと山下リオさんは何だったのかなぁ。巡回して、樹海に入る人を止める監視員なのかな?この國村さんが、樹海村の話をしてくれるんだけど、微妙に盛るのよね。樹海村って、自殺しようとした人が死にきれずに作った村だとされているのですが、それにプラスして、その昔は、身障者的な人達を樹海に捨てていて、その呪いが今も残っていると言うんです。
姥捨て山的な呪いにプラスして、死にきれなかった人たちが村を作って、そこでしばらく生活をしたんだろうけど、食べ物も無いし、やっぱり死にますよね。そんな呪いが大集結で箱に入れてみたって感じかしらね。みんな、指を切って、箱に入れていました。これが、何の意味があったのかは解りません。
で、その箱が何処からともなく現れて、誰かの目に留まると、そこから呪いが始まっちゃうようでした。そして、この鳴と響だけは、子供の頃に、ある理由で呪いを逃れて、生きてこられたようなんです。でも、今回、見つかっちゃったんですけどね。
響は、霊が見えるらしいのですが、怖がっていて何の対処もしないんです。途中からは色々と食い止めようとするのですが、今までは何をしていたんだろうって思っちゃいました。母親の霊に色々教えて貰っていたようなのに、何の役にも立たなくて残念でした。響は、山田杏奈さんが演じていて、上手いのに勿体ない使い方でしたね。途中から、一切、動かなくなってしまうので、本当に勿体なかったです。
鳴は、普通の女性で怖がって騒ぐだけなんです。最後に勇気を出すんだけど、速攻で樹海村に到着するし、めちゃ樹海村に好意的に迎えられているように見えて、本当はこの子が呪いを振り撒く役に任命されているんじゃないかと思ってしまうほどでした。初めて見た女優さんで、あまり魅力的では無かったなぁ。
塚地さんが出演しているのですが、あっという間に殺されていて、何で彼が殺されるのか理解不能でした。あと、指を食べたであろう男の子って、犬鳴村の子ですか?あの男の子も謎でした。どういう事?謎が放置です。
なんか、全体的に怖く無くて、作品を作るにつれて怖く無くなっているような気がしました。もう、ゾンビは流行らないですよ。いっぱい出てるもん。もう、大勢で向かってくる恐怖は無くなってきているので、そろそろラスボス的な奴がいて、そいつと戦うとかにしてくれないかしら。ワチャワチャと雑魚を出すよりも、よっぽど怖く出来るんじゃないの?貞子は怖かったなぁ。伽椰子も怖かった。そろそろ、新しいラスボスを作った方が良いんじゃないかなぁ。
私は、この映画、あまりお薦めしたくないです。恐くないんだもん。主演の山田さんは好きだけど、それ以外は知らない俳優さんたちが多かったし、ストーリーもまとまりがなくて、何がこのホラー映画の核なのかが、樹海村なのか、箱なのか、呪いなのか、そこら辺の曖昧さがイライラする原因になったような気がします。でも、話題作なので、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
「樹海村」