「イップマン 完結」を観てきました。
ストーリーは、
1964年、サンフランシスコに渡ったイップ・マンは、弟子であるブルース・リーとの再会や太極拳の達人ワンとの対立などを経て、アメリカという異国の地で生きる同胞たちが直面している厳しい現実を身をもって知る。そんな中、中国武術を敵視する海兵隊軍曹バートンとの戦いでワンが敗北を喫してしまう。香港に残して来た息子にある思いを伝えたイップ・マンは、宣告された病を隠して、人びとの誇りのために最後の戦いへと挑む。
というお話です。
1964年、イップ・マンは病院での診察が終わり、帰ろうとすると息子が学校で問題を起こしたという連絡が入り、学校へ向かう。息子が喧嘩をしたらしく、もう何度目かの事なので退学して欲しいと言われてしまう。息子と家に帰り話し合うのだが、息子はお父さんは解ってないの一点張りだった。
病院でガンの告知をされ、それほど長くないことを知らされたイップ・マンは、息子が安心して暮らせる場所を探そうと、アメリカに留学させたら良いかと思い、学校を捜しにサンフランシスコに旅立つことにする。少し前に弟子のブルース・リーが大会に出場するので来て欲しいと連絡をしてきたことも思い出したのだ。
サンフランシスコに到着したイップは、中華街のトップに学校の紹介状を書いてもらおうと訪ねて行くのだが、弟子のブルース・リーがアメリカ人に中国拳法を教えている事を避難され、受け入れてもらえない。中国拳法は中国人だけのものだという考え方が強いのだった。
中国人の偏った考え方に驚くが、それからサンフランシスコを周り、状況を知ると、中国からの移民が酷い差別を受けている事を知る。アメリカで生まれ、育っていても、中国人というだけで、学校でも虐めを受けているのを目の当たりにする。そんな中、太極拳の達人ワンが中華街をまとめて、中国人たちを守っていたのだった。
そんな時、中国武術を敵視する海兵隊軍曹のバートンが、自分の空手の師匠がワンに敗北したことを知り、その復讐を果たそうとワンに挑み、ボロボロに倒してしまう。それを観ていたイップは、中国武術のため、中国人の為にバートンに戦いを挑むことに・・・。後は、映画を観てくださいね。
イップマン、とうとう完結いたしました。この映画ではドニー・イェンがイップを演じていて、完結編でも結構若く見えていたけど、実在の人物は、79歳まで生きられたそうです。こんなすごい戦いをしていた人だから、もっと若くして亡くなったのかと思ったら、長生きをされたようです。
今回は、晩年のイップ・マンのお話で、息子をアメリカに留学させようと、下見に行くところから、色々な事件に巻き込まれていきます。この時代、まだまだ中国移民への差別が酷かったようですね。なので、自分たちの身を守る為に、中国人たちは仲間同士強い絆で結ばれていたようで、アメリカ人に中国武術を教えるなんて許せなかったようです。
そんな中で、ブルース・リーのような人物が出てきたので、同族である中国人たちは彼を憎んでいたようでした。反対に、アメリカ人も中国移民を良く思っていなかったので、ブルース・リーは、中国人からもアメリカ人からも、狙われていたのかなとちょっと思いました。
ブルース・リーの師匠であるイップ・マンは、弟子の成長を喜んでいて、大会を観て、嬉しそうにしている場面もありました。そうそう、ブルース・リーの役をやっている俳優さん、何となく本物に似ていて、良かったです。私、本物のブルース・リーの映画をTVでしか観たことが無いので、一度、映画館で観てみようかしらと思っています。
中国移民のアメリカでの苦労も描いていましたが、父と息子の難しい関係も上手く描いていました。息子は、喧嘩をしてもちゃんと理由があり、自分は悪い事はしていないという信念を持っているのですが、父親は解ってくれないんです。アメリカに留学なんかしないで、父親に武術を教えて欲しいと考えているのに、それも分かって貰えず、分かり合えないまま、イップはサンフランシスコに旅立ってしまい、どうなっちゃうんだろうと心配しましたが、ちゃんと、解決しました。うんうん、良かった良かった。なんか、観ていて、凄く心配になっちゃったんです。
このシリーズ、面白かったです。実は、この前の「序章、葉問、継承」の3作は、WOWOWで観ました。本当は、映画館で観たかったのですが、どーも中国の拳法系の映画は後回しになってしまい、観ずに来てしまいました。でも、今回は、完結という事で、前作も見てから観ました。ドニーさん、カッコ良かったなぁ。出来ないんだけど、あのマネしたくなりますね。
ブルース・リーもカッコ良かったなぁ。本物は、もっとカッコいいとは思うのですが、彼の映画も、大画面で観たことが無いんです。今ちょうど、ブルース・リーの生誕80周年とかで、映画館で上映しているので、1本くらい、大画面で観てみたいな。
この映画、面白かったです。私は、超!お薦めしたいと思います。出来れば、順番に1作目から観て欲しいですが、この完結編だけ観ても、十分に楽しめます。とにかく、ドニー・イェンが超カッコ良くて、悪い奴を倒してくれるので、スッキリすると思いますよ。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。