「ダウントン・アビー」の試写会に行ってきました。トーキョー女子映画部の部会でして、実は私、この「ダウントン・アビー」のシリーズが最初に日本に入ってきた時も、このトーキョー女子映画部の部会でシーズン1の何話かを観せて頂いたんです。その時に、凄く面白いなと思って、それからシリーズを観るようになりました。そして、今度は劇場版が出来上がったとの事で、試写会に応募して当たりました。
ストーリーは、
1927年、英国国王夫妻が訪れることとなったダウントン・アビーでは、グランサム伯爵家の長女メアリーが執事のカーソンを復帰させ、パレードや豪勢な晩餐会の準備を進めていた。そんな中、先代伯爵夫人バイオレットの従妹で何十年も音信不通となっていたメアリー王妃の侍女モード・バッグショーとバイオレットの間にぼっ発した相続問題など、一族やメイドたちのスキャンダル、ロマンス、陰謀が次々と巻き起こる。
というお話です。
この映画を見ると、国王だって、貴族だって、使用人だって、それぞれに同じような悩みがあるんです。身分は違うかも知れませんが、同じことで悩み、未来を夢見ることで道を切り開いていくんです。それが、今回は、2時間でキッチリ表現されていて、良かったなぁ。
私、TVで観ていた時、吹替版だったので、ちょっと不満だったんです。でも、映画は字幕版なので、ちゃんと本当の人物の声が聞けて、嬉しかったな。私は、出来るだけ字幕版派なんです。アニメとかなら良いけど、実写は、やっぱり骨格から出てくる声=音なので、出来れば、その人の声で聴きたいんです。
まぁ、そんなこんなで、ダウントン・アビーの劇場版、とても良く出来ていました。何度も言いますが、TVシリーズを観ていた方が面白いとは思います。でも、映画を最初に観て、興味を持ったらシリーズを観ていくっていうのも面白いと思います。未来が判っている訳だから、過去作品を観て、”君はそんなことを言っているけど、変わるんだぞ~!”なんて楽しみながら観ることが出来ます。ダウントン・アビーの神になった感じがするでしょ。(笑)それに、このシリーズ、「アイアンマン3」で、トニーの運転手のハッピーが大好きなドラマとして名前が出てきます。ハッピーはスパイダーマンでも活躍しているから、それ繋がりでも、ぜひ、観て欲しいな。
ああー、面白くて好きな作品だったので、感想が長くなっちゃった。ごめんなさい。そろそろ締めますね。
私は、この作品、超!超!お薦めしたいと思います。本当に面白いし、イギリス貴族の古い調度品などが所狭しと並んでいるし、衣装もステキです。あのゴテゴテしたお姫様ドレスから、ドレッシーな雰囲気のドレスに変わる時代で、モダンで女性の美しさを表現するような衣装で、私はとっても好きなんです。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
P.S : auビデオパスなどで、ダウントン・アビーのTVシリーズは無料で観れますよ。他の配信サイトでも観れるんじゃないかな。お正月にお時間が取れたら、少し、観てみてください。シーズン1だけでも良いと思います。
![]() |
ダウントン・アビー コンプリート・ブルーレイBOX [Blu-ray]
25,264円
Amazon |