「草間彌生∞INFINITY」 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「草間彌生∞INFINITY」を観てきました。

 

ドキュメンタリー映画なので内容は、

 

彼女の芸術への情熱を理解されなかった家庭環境、第2次世界大戦下の日本での生活、単身アメリカへ渡った以降も芸術界における人種や性の差別、自身の病など、草間彌生に降りかかるさまざまな困難。

 

 

しかし、それらを乗り越えて、70年以上にわたり創作活動にすべてを捧げた彼女は、さまざまな分野で輝かしい功績を残してきた。そんな草間彌生の幼少期から、渡米後のニューヨーク時代に苦悩しながらおこなった創作活動、そしてそれらが国内外でどのように評価されたかなど、草間彌生の知られざる過去をアメリカ人女性監督、ヘザー・レンズの視点で切り取っていく。

 

というお話です。

 

 

これ、観たのですが、どう感想を書いたら良いのか解りません。草間彌生さんの作品、素晴らしいのだと思いますが、私には、あまり理解出来ません。好みの問題もあるのだと思います。あの全体に赤で強烈に訴えてくる感じが、どうしても押しつけがましくて、イライラしてしまうんです。

 

それと、ちょっと申し訳ないのですが、草間さんが派手な格好で出ていらっしゃると、ゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪のようで、怖いんですよねぇ。凄い芸術家の方だとは分かっているのですが、どうしても化け物に見えてしまって、ダメでした。

 

 

でも、若い頃は美しい方だったようですね。パワフルな女性だったようですが、子供の頃は、親からのしつけもあり、押さえつけられたものが、大人になって爆発したのかなと思いました。

 

 

スミマセン、私、この映画に関しては、あまり書くことがありません。お薦めはしても良いと思いますが、草間彌生さんの作品が好きな方には良いと思うけど、そんなに興味が無かったら、辞めた方が良いかもしれません。ドキュメンタリーなので、単調に進んで行き、眠くなりますし、時々、草間さんの芸術や草間さんが、グロテスクに見えてきてしまいます。気になった方は、ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

草間彌生∞INFINITY|映画情報のぴあ映画生活