「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」ドラクエVのゲームは面白かったけど、映画はダメだったなぁ。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」を観てきました。

 

ストーリーは、

少年リュカはゲマ率いる魔物たちに連れ去られた母マーサを取り戻すため、父パパスと旅を続けていた。しかし、道中での魔物たちとの激闘により、パパスはリュカの目の前で非業の死を遂げてしまう。それから10年後、故郷に戻ったリュカは「天空のつるぎと勇者を探し出せば、母を救うことができる」と書かれた父の日記を発見。パパスの遺志を受け継ぎ、冒険へと旅立つ。

というお話です。

 

 

勇者パパスと母・マーサの間に生まれた男の子リュカ。生まれてすぐに母親が連れ去られ、父パパスと一緒に、母を奪還すべく、旅を続けるリュカ。ある時、敵のゲマに襲撃を受け、戦うのだが、まだ子供のリュカはゲマに捕まり、リュカをゲマに人質に取られて抵抗が出来ないパパスは、ゲマに殺されてしまう。リュカは、そのままゲマに連れ去られ、リュカと一緒に連れ去られたラインハットのヘンリー王子と共に、奴隷として働かされることに。

 

 

それから10年、青年となったリュカとヘンリーは、なんとかゲマの城を抜け出そうと策を練り、城の外に出ることに成功するが、沢山の魔物に追われることに。しかし、城下町に住むプサンという謎の男性に救われ、故郷に帰ることが出来る。ヘンリーは国へ帰り、リュカは、母親を救うために、体制を整えて、再度、ゲマの城に向かって旅をすることにする。

 

故郷に帰ったリュカは、父親の日記を発見し読んでみると、母親マーサは天空人であり、ゲマは最恐の魔神・ミルドラースを復活させる為に、マーサが知っている魔界の封印を解く呪文を聞き出そうと、彼女を連れ去ったらしい。ミルドラース復活が起きていないという事は、まだマーサは生きているはずだった。

 

 

リュカは、母親が生きている事を知り、再度、ゲマの城に向かい、母親の奪還を計画する。その道中、天空の剣を探してもらうように頼んでいたサラボナの街で、幼馴染のビアンカと商人の娘・フローラと再会する。どちらかと結婚することになり、リュカはビアンカを選択し、天空のつるぎを手に入れる。パパスの日記には、敵を倒す為には、天空のつるぎと勇者を探し出せば母親を助け出すことが出来ると書かれていた。リュカは自分で天空のつるぎを抜いてみようとするが抜けず、勇者では無いらしい。

 

 

勇者を探すべく、リュカとビアンカは旅を続けることにし、二人には息子が生まれる。喜んだのも束の間、ゲマに襲われ、リュカは石化され、ビアンカは連れ去られてしまう。そして・・・。後は映画を観てくださいね。

 

あのドラクエの文字で説明するという画面で始まり、進んでいくのですが、ダイジェスト版という感じで、どんどん進んでいき、良く理解するという感じでは無く、ただ説明をされている感じで進んでいきます。そして、あっという間に父親が殺され、奴隷になって10年となってしまいます。なので、どーも面白いという感覚はありません。ただ、ゲームを説明されているように感じるんです。

 

 

そして、戦いの画面はリュカ目線で進んでいくので、リュカの後ろ姿を観ることが多いのですが、それは、結末のネタバレに続くんです。最後に謎が解かれると、だからこういう描き方だったんだということが明かされるのですが、どーも、それを納得出来ませんでした。だって、映画として面白く無いんですもん。

 

ユア・ストーリーとしたのは、ある意図があってのことなのですが、これはあまり良くないと思いました。このオチはダメでしょ。私は、そうですかとは納得が出来ませんでした。こういうオチにされちゃうと、そこまで観た意味が無くなっちゃう。ゲームをやっていた方が面白いという感じになってしまいます。

 

 

それに、絵がちょっとキモち悪いんです。このCGの人物は、何度見ても受け入れられません。可愛くないんです。動物や怪物などはかわいくなるのですが、人間だけは、ツルッとしていて、まるでセルロイドの人形のように見えちゃうんです。動きも、どーも受け入れがたいような動きで、私はダメだったなぁ。

 

 

ハッキリ言って、私は、この映画、お薦め出来ません。うーん、面白いとは思えませんでした。ゲームをやった方が面白いですよ。この絵で、このストーリーなら、いくら2時間で終わるからと言って、納得は出来ませんでした。これなら、何時間かかろうと、ゲームをやりますよ。うーん、久々に、本当にダメな映画でした。この進み方だと、キスしただけで子供が生まれると子供が思っちゃいます。ダメダメでした。でも、ゲームをやっていた世代の方は気になりますよね。気になったら、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー|映画情報のぴあ映画生活