「エリカ38」何故騙されたのか何故騙したのか、浅田さんと樹木さんが送る衝撃作です。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「エリカ38」を観てきました。

 

ストーリーは、

渡部聡子=自称エリカは、愛人である平澤育男の指示のもと、支援事業説明会という名目で人を集め、架空の投資話で大金を集めていた。しかし、平澤が複数の女と付き合い、自分を裏切っていることを知ったエリカは、平澤との連絡を絶ち、金持ちの老人をたらし込んで豪邸を手に入れた。老人ホームに入っていた母を呼び寄せ、今度は自ら架空の支援事業の説明会をおこない金を詐取していくエリカだったが・・・。

というお話です。

 

 

飲み屋のホステスとして働きながら、怪しげな健康食品を売って稼いでいた渡部聡子、62歳。ある日、聡子の前に大手会社の会長という女性が現れ、突然、彼女から健康食品を購入し、自分と一緒に事業をしてみないかと持ち掛けられ、平澤という行政とパイプを持つ男性を紹介される。平澤は、カンボジアなどの支援事業に関わっており、途上国へ投資をすると、元本保証の上配当金が入りますという話をして、投資者を募っていた。

 

聡子も一緒に投資話を進めていたが、最初は信用していたものの、直ぐにそれが詐欺だと解る。平澤という男は、政府とのパイプも無く、只の詐欺師でえあったが、協力していれば膨大な金が手に入ると解り、その話を続け、段々と一人でも金を集め始める。その内、平澤をも出し抜いて、集めた金は、全て、自分の遊興費に使うようになって行く。タイへ旅行をし、若い男性を囲い、自分は”エリカ”という名前で年齢は38歳だと話して、金をつぎ込んでいく。

 

 

大きな屋敷を購入し、老人ホームに入れていた母親も引き取り、金持ちと結婚して、その勢いは止まらなくなっていく。結婚した金持ちの老人は、その半年後に亡くなり、その財産を手に入れ、周りからは、直ぐに亡くなるなんてと噂が広がり始めます。

 

そんなことは気にせずに、聡子は大きな自宅で投資家を集めてのパーティを開くようになり、その勢いはどんどん増していく。しかし、投資した金の配当金が払えなくなり始めて・・・。後は、映画を観てくださいね。

 

 

この映画、前情報を一切入れずに観に行きまして、映画が始まってすぐに、”あの”事件の話なんだって分かりました。去年でしたか、この事件TVで観て、お祖母ちゃんがミニスカを履いていて、はぁ?って思って見ていた覚えがあります。こんなお祖母ちゃんが何億もだまし取って、タイで若いツバメを飼っていたって、凄い話だなって思って、ビックリしましたが、その事件が映画になっていたんですね。

 

 

最初は、飲み屋のホステスのおばちゃんで、ねずみ講的なものをやってるんだなって感じだったんだけど、そこから転がって行くんです。最初は、うさん臭そうな叔母さんに担がれて、平澤という男と組まされて、で、沢山の人を集めて騙すっていう仕事の片棒を担がされた感じなのですが、その元の謎のオバサン会長も平澤という男も、詐欺師だけどツメが甘いようで、聡子にもそれがバレバレになっちゃうんですよ。だから、途中から、聡子は、自分一人で金を集めて、彼らに渡さずに使っちゃうんです。まぁ、こんなずさんな管理なら、下っ端の人間が味を占めて、元締めには渡さなくなるよねぇ。

 

で、何億も集めてしまうのですが、それにしても、何で、こんなうさん臭そうな叔母さんにお金を渡しちゃうのかしらと驚きました。私も、こういう話、今までに何度も聞かされたことあるし、友達も話を持ってきたりして誘われたりもしたけど、お金に関しては、一切、出したことが無いのよね。

 

 

そんな事に出すお金が無いってこともあるけど、それくらいの話なら、自分でやるよって思っちゃう。まして元本保証とか配当金とか、あり得ないでしょ。今時、貯金も株も配当(利子)がほとんど無い時代にそんなモノがある訳が無い。特に途上国への援助金で配当なんて、あり得ないでしょ。配当出来るなら、それを難民に使ってるっつーの。途上国への援助ならチャリティーとして払って、その分、領収書を貰って減税をして貰うくらいしか無いんです。解ってないなぁ~。

 

この聡子ですが、お祖母ちゃんなんだけど、男性に媚びるのが上手かったんだろうなと思いました。浅田さんも、そこら辺をとても上手く演じられていました。いつも普通なのに、ちょっとしたことで触れ合ったり、疲れたっぽかったら膝枕をしてあげたりしていて、お年寄りって、こういう事で騙されちゃうんだなぁと思いました。ちょっとした優しさで、直ぐにコロッといっちゃうんですよね。うん、簡単そう。(笑)

 

 

聡子という人物に沢山の方々が騙されたのは、見ていて騙す気持ちが無いというか、きっと人に話をしている時は、それが本当だと思い込める人なんだろうなぁと思いました。だから、人々が騙されちゃうのかなって。元々がいつも男性にモテて、人からも好かれていた人物だったから根本は素直で、欲しいものは欲しいっていう単純な気持ちが、こんな事件に繋がってしまったのかなと思えました。

 

樹木さんも、聡子の母親役で出演されていました。出演場面は少ないのに、凄く印象に残るような印象を残すんですよ。聡子と母親の固い絆が良く表れていました。

 

 

私は、この映画、お薦めしたいと思います。大人気で、平日にも関わらず、映画館は満杯でした。驚いちゃいました。映画も面白いです。ちょっとサスペンスっぽくて、ドキドキする部分もあり、人間の欲望というものに考えさせられました。ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

エリカ38|映画情報のぴあ映画生活

 

モリのいる場所 [DVD] モリのいる場所 [DVD]
3,347円
Amazon