「アンダー・ザ・シルバーレイク」を観てきました。
ストーリーは、
セレブやアーティストたちが暮らすロサンゼルスの街シルバーレイク。ゲームや都市伝説を愛するオタク青年サムは、隣に住む美女サラに恋をするが、彼女は突然失踪してしまう。サラの行方を捜すうちに、いつしかサムは街の裏側に潜む陰謀に巻き込まれていく。
というお話です。
セレブやアーティスト、映画関係者が多く住むロサンゼルスの街シルバーレイク。オタクでちょっと引き籠りのサムは、アパートの窓から見える上半身裸の老女を覗いて楽しんだりしていたが、ある日、バルコニー下のプールで泳ぐ美女・サラに声を掛けられる。その日からサラが気になり、何度か声を交わすようになるが、ある日、突然にサラが居なくなってしまう。
何となくサラを探していると、彼女が居た部屋で事件が起きたらしく、警察が検証をしている事に気が付く。驚いたサムは、コッソリその部屋に入り、何があったのか調べていると、気になるものがいくつも見つかり、その謎を解き始める。壁にあったマークを手掛かりに場所を探して行ったり、何故か、古い雑誌の地図やお菓子の景品などを組み合わせて行くと謎の場所が地図に出てきたりと、何故、そんなところにヒントがあるのかというような場所からサラに繋がる手がかりが出てきて、サムは、一人で、その場所を探し続ける。
サラ探しを始めたサムだが、同時に大家から家賃滞納の為に部屋の立退きを迫られており、立退き期限も決められてしまう。ストレスを感じつつも、部屋のことは気にせずに、サラ探しに没頭するサム。
有名映画プロデューサーや作曲家などから新しいヒントを引き出し、ホームレスの王に出会ったりして、何故か、相手を殺したり痛めつけたりし、段々とサムの行動は狂気じみていく。そしてシルバーレイクの山の上で見たものとは・・・。後は、映画を観て下さいね。
何か、この映画、理屈を考えてはいけないのだろうけど、やっぱり理解出来なかったなぁ。そんなヒントがサラの失踪に関係ある訳が無いし、どう考えてもこじつけなんですよ。真面目に考えちゃいけないと判っていても、どうしても何なの?って思ってしまう。雰囲気は良いんですよ。映像も美しいし、何だか不思議な感じが素敵なんだけど、主人公のサムが変態だし、妄想しすぎだし、理解出来ないんですよねぇ。
このサムというキャラクター、分裂症なんだと思うけど、一貫して何かを続ける感じが無くて、何を考えているかも良く分からないんです。私の嫌いなタイプだったなぁ。もし、一緒になることがあったら、絶対に耐えられなくなって、”てめぇは何なんだよっ!”って叫んでしまいそうな男だったわ。関わり合いたくない男でした。
この映画、途中で映画館を出て行く方が多かったです。ただ、ファンタジーだと思って、何となく見ていれば良いと思うんだけど、主人公にイライラしてしまうんだと思うんですよ。そして、耐えられなくなって出ていった方が何人もいらっしゃいました。
私も、多分に漏れず、あまりこの映画には共感出来なかったし、楽しいとも思えませんでした。なので、感想も無いんです。本当に最後まで観るのがしんどかったとしか書けません。ゴメンナサイ。
なので、私は、この映画、お薦めする事は出来ません。映像は、確かに綺麗だし、雰囲気も良いです。何となく、この感覚は”マルホランド・ドライブ”に似ているかな。でも、あちらは理解出来たけど、こちらは私はダメでした。気になったら、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
マルホランド・ドライブ 4Kリストア版 [DVD]
1,148円
Amazon |