「婚約者の友人」戦争が変えた人生を巻き戻す事は出来ない。新しい道を探さなければ。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「婚約者の友人」の試写会に行ってきました。

 

ストーリーは、

1919年、ドイツ。婚約者フランツをフランスとの戦いで亡くしたアンナは、フランツの両親と共に悲嘆に暮れる日々を送っていた。ある日、アンナは見知らぬ男がフランツの墓に花を手向けて泣いているところを目撃する。アドリアンと名乗るその男は戦前のパリでフランツと知り合ったと話し、彼が語るフランツとの友情に、アンナもフランツの両親も癒やされていく。アンナはアドリアンに次第に惹かれていくが、実はアドリアンはある秘密を抱えていた。

というお話です。

 

 

1919年のドイツ。第一次世界大戦は、ドイツ軍と連合軍の休戦協定成立により終り、ヴェルサイユ条約によりドイツと連合軍は正式に講和状態となる。既に敗北が明白だったドイツは、この条約により、救われた状態となった。情勢が落ち着いたドイツで、婚約者フランツをフランスとの戦いで亡くしたアンナは、フランツの両親と、その悲しみに暮れる日々を送っていました。

 

ある日、フランツの墓に花を届けに行くと、誰かが先に来て花を手向けていた様子。誰がフランツの死を嘆いてくれているのか気になったアンナは、その主を知るべく、墓で待つことに。すると、ある男性がフランツの墓に花を手向けてくれます。話しかけると、彼は、フランツの友人だと語り、戦前にパリでフランツと知り合い、友情を育んだと話します。

 

 

フランツはバイオリンが好きで、良く弾いていて、その男性・アドリアンは、ピアノを弾いて、一緒に良く楽しんだらしい。一緒にルーブル美術館に行ったなど、色々なフランツとの思い出話をしてくれて、アンナも、フランツの両親もとても喜び、アドリアンを家に何度も招待することにする。

 

しかし、アドリアンは日が経つにつれ、元気が無くなり、具合が悪そうに見える。おかしいと思ったアンナは、何か困ったことがあるなら力になるから打ち明けて欲しいと話すのだが、彼は大丈夫だとの一点張りで何も話さない。アンナは、そんなアドリアンと一緒に過ごす内に、どんどん彼に惹かれて行き、彼と逢えることを楽しみにし始める。

 

 

アンナやフランツの両親に喜ばれる度に、どんどんアドリアンは心を痛め続ける。何故なら、フランツとは友人でも何でもなく、戦争中にフランツを殺したのはアドリアンだったからだ。どうしても、その事を告げられず苦しむアドリアンの様子から、何かがあると感じたアンナは、アドリアンを問い詰め、とうとう真実を知るのだが・・・。後は、映画を観て下さいね。

 

 

難しい題材の内容でした。自分の罪を償う為に訪れた場所で、新しい関係が出来てしまい、罪の告白が出来なくて苦しむんですけど、これ、どうなんでしょ。アドリアンの気持ちも解るけど、やっぱり、知らないで彼に話を聞いている家族がとても可哀想だと思いました。罪の意識を紛らわす為、だから自分の為に殺した男性の家族に近づく訳でしょ。とても残酷ですよね。普通なら許せる訳がないと思います。戦争だから、仕方なかったと言えば確かにそうだけど、もし、これが、普通の殺人だったら、絶対に許せないし、ハッキリ言って、私が息子を殺された両親なら、アドリアンを殺していると思います。自分の罪を許して貰おうなんて、どの口が言うんだって感じ。

 

 

でも、戦争では、確かに仕方が無いかも知れません。個人的な感情は一切無いんですから。だから、やっぱり戦争はダメなんです。これは、やっちゃダメなのよ。まだ、個人的な恨みとかで殺し合いがあったなら、恨む相手もあるし、復讐する相手もあるけど、戦争はそれが無いんですもん。国が悪いんですから、どうしようもないですよね。

 

 

婚約者のアンナも、戦争から帰って来たら結婚するつもりだったんだと思うけど、結局、戻ってこなかったんでしょ。本当に可哀想でした。待たされて、そのまま飼い殺し状態になってしまったんだから。その上、彼を殺した相手に惹かれてしまうなんて、本当に可哀想でしょ。憎みたいけど、既に惹かれてしまったから、どうしようもないんですよ。殺したいけど憎めないなんて、本当に拷問のように見えました。

 

でもね、一応、知ってから、凄い展開をして、アンナは、凄い旅をして、自分の心の整理をするんです。結構、アドリアンの秘密を知ってからが長いんですよ。驚きました。結構、ええーって思うような展開になっていて、楽しめました。

 

 

私は、この映画、お薦めしたいと思います。静かな映画だけど、単館系の映画に慣れている人は、とっても楽しめると思います。あと、モノクロなので、ちょっと違和感があるかも知れませんが、この内容には合っていたかも知れません。時々、明るい気持ちの部分にはカラーが使われているんですよ。おっ?と思うと思います。ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

婚約者の友人|映画情報のぴあ映画生活

 

私の殺した男 [DVD] 私の殺した男 [DVD]
5,040円
Amazon