「あゝ、荒野 前篇」の試写会に行ってきました。
ストーリーは、
かつて親に捨てられた新次は、兄貴分の劉輝を半身不随にした元仲間・裕二への復讐を誓っていた。ある日彼は、街でティッシュ配りをしていた吃音で赤面対人恐怖症の「バリカン」こと健二と一緒に、「片目」こと堀口からボクシングジムへ誘われる。新次は復讐を果たすため、バリカンは内気な自分を変えるため、それぞれの思いを胸にトレーニングに励む2人。徐々に名を挙げていく新次に対し、バリカンは特別な感情を抱くようになっていく。
というお話です。
沢村新次は、父親が自殺し母親は仕方なく新次を施設に預けて働きに行き戻りません。自分は捨てられたと思って育った新次は、施設の中で強くなり、兄貴分と一緒にオレオレ詐欺的な仕事をしてお金を稼いでいたのですが、部下だった仲間に襲撃され、兄貴分は半身不随になり、新次は警察に捕まって、少年院に送られ、今日、やっと出所してきたところでした。
自分と兄貴を半殺しにした裕二を探し、報復をしようと思うのですが、彼はプロボクサーになっており、報復のしようがありません。そんな時、ボクシングジムをやっている堀口に出会い、行くところが無いなら、俺のジムに寝泊まり出来る所もあるし、仕事も紹介してやると言われ、新次は、堀口のジムに行く事になります。
一方、二木健二は、日本人の父親と韓国人の母親の間に生まれ、子供の頃に、母親が死に、日本に移住してきました。子供の頃から気が弱く、人見知りで吃音があり、父親にも暴力を振るわれていて、床屋の勉強をして、今は床屋で働いています。
全く働かない父親に暴力を振るわれ、喧嘩になってしまい、とうとう家を出た健二は、行くところも無く、フラフラしている所で、堀口に出会い、ジムで寝泊まりさせてくれると言うので、やってきます。健二は、弱い自分を治したいと思い、ボクシングの訓練を受けるようになります。
新次と健二は、堀口のボクシングジムで出会い、2人でプロボクサーとなるべく、練習を始めます。まず、プロテストに受からなければボクサーとしてはやっていけないので、テスト勉強をし、トレーニングをし、2人はプロテストに受かります。ライセンスを手に入れた2人は、デビュー戦が決まり、リングに上がる事になります。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。
思っていたよりも、超面白かったです。U-NEXTのドラマとして作られるものを映画で限定上映ということらしいので、ドラマの一気見なんだぁと思い、それほど期待をしていなかったのですが、さすが寺山修司原作のお話です。期待以上の出来で、驚くほどでした。面白かったぁ。寺山修司さんが「あしたのジョー」のファンだったそうで、力石の葬式を企画したのも寺山さんだったそうです。主題歌を作詞したのも寺山さん。そんな事もあり、内容は「あしたのジョー」に似ているように思いましたが、さすがに漫画では無いので、とても現実に即して描かれていました。
主人公は2人になるのかな。新次と健二=新宿新次とバリカン健二です。新次がジョータイプで、健二が力石っぽいかな。最初は西っぽいんだけど、段々と力石になって行くようですよ。前篇では、まだ西っぽかったです。
人間関係が結構、複雑に絡み合っていて、堀口の絡みは、まだ明かされてないけど、後篇の予告で、新次の父親が自殺したのは、健二の父親のせいだというのが、新次の母親の口から明かされていたので、それが新次と健二が戦う事になる理由の一旦であるのかなと思いました。結構、後篇の予告で、ネタバレしちゃってありましたよ。まぁ、原作がある映画なので、ネタバレも何も無いのかも知れませんが、ちょっと驚いた。そこまで教えてくれるんだ~って思いました。
新次のキャラクターが、本当にジョーに似ているんです。子供のように無邪気で、遊んでいるようにトレーニングをするように見えて、トレーニングに入ると、凄くストイックに頑張るんですよ。天才のように見えて、努力型なんです。一方、健二は、とても素直に真面目に頑張るのですが、それが身にならない。でも、彼は天才タイプで、パンチが凄く重いんです。一発で相手を倒せるタイプなんです。その対比が面白いんですよ。
そうそう、伝説のボクシングトレーナーをでんでんさんが演じていらして、”丹下段平”かぁ~って思っちゃった。立て~って言っている姿がかぶりました。うーん、良かったです。
二人の他にも、健二の父親、新次の母親、ジムのトレーナー、ラーメン屋の女性従業員、それぞれに、色々な過去を持っていて、新宿という街に集まってきているんです。時代は2021年、東京オリンピックが終り、日本は失業者が増えていて、自殺者も増えているという設定でした。沢山の人がひしめき合い、その中で、押し潰されていた人々が、上に這い上がってくるという内容です。
私は、この映画、超!超!お薦めしたいと思います。この映画は面白かった。私は、「あしたのジョー」がとても好きなので、その命が吹き返したように思えて、凄く楽しめました。後篇も楽しみです。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
P.S : U-NEXTでは、「あゝ、荒野」の配信が始まっているようです。
http://video.unext.jp/lp/kouya-film_main/
![]() |
あゝ、荒野 (角川文庫)
Amazon |
![]() |
あゝ、荒野 (特装版) Blu-ray BOX
10,584円
Amazon |