「トランスフォーマー 最後の騎士王」を観てきました。
ストーリーは、
地球上に存在するあらゆるマシンに変形する金属生命体トランスフォーマーが、太古の時代から地球の歴史に干渉してきたという、新たな真実が明らかにされる。トランスフォーマーの起源であり「創造主」と呼ばれる謎の異星人たちが、惑星サイバトロンの再生と地球侵略を計画。それを阻止すべくオプティマス・プライムはひとり旅立つ。オプティマスのいなくなった地球では、バンブルビーがオートボットの新たなリーダーとなり、復活を果たしたメガトロンに対抗していた。そこへオプティマスが帰還するのだが、正義の戦士だったはずのオプティマスは、人類を滅ぼそうとする破壊者ネメシス・プライムへと変貌していた。
というお話です。
オプティマス・プライムが宇宙に旅立ってから数年経ち、オートボットたちと人間が袂を分かち、今は、人間がオートボットたちを狩る事になってしまっていた。唯一、キューバだけが共存を認めており、オートボットたちは、キューバで人間と一緒に暮らすか、他の地で隠れて暮らすしかありませんでした。
オートボットたちと一緒に戦っているケイド・イェーガーは、政府から指名手配され、娘とも連絡が取れない日々を過ごしています。そんな中、オートボットたちの残骸が残る廃墟にて、ケイドは瀕死のオートボットを見つけます。既に手遅れで助ける事は出来ず、メダルのような物を託され、帰ってきます。全く、気にしていなかったのですが、何故か、そのメダルを託された事で地球を守る”最後の騎士王”に任命されたらしい。
騎士王は、マーリンの杖を引継ぐ遺伝子を持つ者を助け、杖まで導き、マーリンの子孫が杖を手に入れる事が出来れば、地球は助かるらしいと言う。古代地球に来たオートボットたちの記録をつかさどる一族のエドマンドは、マーリンの遺伝子を受け継ぐヴィヴィアンを探し出し、ケイドとヴィヴィアンを杖の眠る場所へ導いていく。そして、二人の助けになるようにと、自分の執事であるオートボット・コグマンを付けます。
一方、オプティマスは、創造主に会うべく自分の故郷の残骸に降り立つと、創造主クインテッサが待ち構えていて、オプティマスを拘束し、洗脳してしまいます。ネメシス・プライムとなってしまったオプティマスは、マーリンの杖を手に入れるべく、地球に向かいます。クインテッサは、マーリンの杖を手に入れ、地球のエネルギーを吸いだし、サイバトロン星に注ぎ込み、サイバトロンを生き返らせようとしているんです。
地球に降り立ったネメシス・プライムは、ケイドとバンブルビーと戦う事になります。二人はオプティマスの目を覚まそうと試みますが、何度話しかけても洗脳は解けません。オプティマスが迫り、バンブルビーがやられそうになるのですが・・・。後は、映画を観て下さいね。
いやぁ、やっぱり面白いなぁ。あ、最初に言っておきますが、この映画に内容を求めてはダメです。話の内容は、全くありません。無いんです。この映画は、オートボットたちの変身場面と、アクションを楽しむ映画なので、辻褄など、合って無くても良いんです。別に、どーでも良い事だから。地球なんて、みんなが侵略したくなるような価値は無いのは十二分に解っていて、あえて、皆さん、来てくれているんです。オートボットたちの変身シーンを撮影する為だけにっ!(笑)
でね、今回のお気に入りは、子供の恐竜オートボットたちでした。もう、超!可愛いの。飼いたいっ!ちびっこ恐竜ちゃん達は、お家の中に飼われていて、時々、火を吐いちゃったりして火事を起こしそうになったり、マジでぎゅぎゅーってしたくなるほど可愛いです。彼らには、もちろん悪気はありません。子供ですから。(笑)火を吐かれて、マユゲがコゲても文句を言ってはいけません。
そうそう、もう一体。スクィークスという子が出てくるのですが、これがまた可愛いのよ。ウォーリーっぽいんです。この子もお気に入り。一匹欲しいわっ!
それにしても、今回は、前作にも増して、内容がメチャでした。だって、アーサー王が勝ったのは、オートボットが12体合体して、翼竜になって、一緒に戦ってくれたからだっていうお話なんですよ。まして、マーリンは飲んだくれのインチキ親父。魔法使いでも何でもなく、オートボットと仲良くなったからっていうだけなんです。オイオイ、マーリン、怒るよ。
そういえば、今回、ホット・ロッドというオートボットが出てきて、ランボルギーニに変身するんですよ。超カッコ良かったです。ランボルギーニでイギリスの細い道を爆走するんです。やってみたいなぁ。ボコボコになるだろうなぁ。楽しそう。このホット・ロッドは、ヴィヴィアンの担当(相棒)です。
最後に、またも蛇足的なものがあり、次回作確定ですねって感じでした。砂漠の中などに、角のようなメカが構築されている途中なのですが、その近くに、ある女=あの人!が出てきて、”触るなよっ!”って言い放つんです。オイオイ、何様だよっ!きっと、この角が、次回作は敵になるのか、味方になるのか、目的になるのでしょう。また合体するのかな。楽しみです。
ああー、やっぱりIMAXで観れば良かったかな。初日に行ったので、TOHOシネマズのポイントで観たんです。川崎のTOHOは、IMAXが無いんですもん。もう少し空いたら、109シネマズのIMAXで観ようかな。エグゼクティブシートで観たいしなぁ。
私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。但し、内容などを期待して観に行く方は辞めた方が良いです。内容はありません。オートボット達の変身とアクションを楽しむ為だけに行ってください。内容が解らなくても、辻褄が合って無くても良いんです。この映画は、そういうモノなんですから。気にせず、頭を空っぽにして、映像を楽しんでください。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
トランスフォーマー ベストバリューBlu-rayセット (期間限定スペシャルプライス)
5,940円
Amazon |
![]() |
トランスフォーマー TLK-22 ニューバンブルビー
3,024円
Amazon |
![]() |
トランスフォーマー MB-01 オプティマスプライム
4,860円
Amazon |
![]() |
トランスフォーマー TLK-13 オートボット スクィークス
3,024円
Amazon |
![]() |
ウォーリー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+Movie...
4,320円
Amazon |