「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス」グルート可愛い~!肩に乗せたいわっ! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス」を観てきました。

 

ストーリーは、

高慢な指導者アイーシャが率いる黄金の惑星で、小遣い稼ぎの仕事をこなしたガーディアンズ。しかし、ひょんなことからアイーシャを怒らせてしまい、追われる身に。危機に陥った彼らの前に、ピーターの父親だという謎の男エゴが現れるが…。

というお話です。

 

 

”黄金の惑星”の指導者アイーシャより、スペース電池を守る仕事を引き受けたガーディアンズは、襲ってきたタコもどき宇宙人と戦い、敵を撃退。報酬を手に入れ惑星を離れますが、欲をかいたロケットが電池を盗んできたから大変。今度はアイーシャから攻撃を受ける事となります。

 

 

黄金の惑星の艦隊から逃げていると、敵を一瞬で始末し、ピーターの前に現れた男が、君の父親なんだと名乗ります。男の名前はエゴ。エゴの話はピーターが母親から聞いていた話と一緒で、エゴを信用し始めます。ピーターは、エゴが所有するという惑星へ招待を受けて、ガモーラ、ドラックスと一緒にその星へ向かいます。一方、ロケットとグルートはもしもの為にその星域に残り、二手に分かれることに。

 

 

ロケットたちは、”ピーターの育ての親”ヨンドゥ率いる宇宙海賊の襲撃を受けてしまい、船を破壊されてしまいます。拘束されたロケットですが、船の中で反乱が起きて、今度はヨンドゥも拘束されてしまいます。ヨンドゥとロケット、グルートは、協力して反乱を起こした奴らを倒し、エゴの星へ向かいます。エゴの言っている事は、何かおかしいんです。

エゴの本当の目的を知ったガーディアンズは、ピーターを助け出し、銀河を救うべく、動き出します。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。

 

もー、グルートが可愛くて、耐えられんっ!肩に乗せて、いつも一緒に生活がしたいわっ!マジで悶えるほど可愛かったんです。欲しいっ!1匹、いや1人欲しいっ!でも大きくなったら困るなぁ。

 

 

今回は、ピーターのパパとやり合います。ピーターのパパは、なんとカート・ラッセルです。もうカートと言ったら”遊星からの物体X”が思い出され、途中で恐ろしい変形をしなくて良かったわ。ステキでした。

映画でも小説でも、父親と息子の闘いというのが良く描かれますが、やっぱり、息子は父親を超えてこそ一人前というのが、心のどこかにあるんですかね。スターウォーズもそうだし、どーも母親と娘の関係とは違う感じで、私はイマイチ、理解が出来ていません。男性には解るんだろうなぁ。

 

 

そうそう、ピーターは、父親との苦しい葛藤を乗り越えて成長するのですが、なんと、この映画のエンディングロールの後に、ピーターが息子?の事で困っている姿を見る事が出来ます。誰が思春期の息子か、何となくわかるでしょ。(笑)

 

 

全体の話としては、こんなもんでしょ。まとまっているかと言われると、バラバラしてるかなぁと思いますが、コメディだからね。面白ければ良いんです。楽しめれば良いんです。でも、最後の方で、ジーンと感動する場面がありました。私も、ちょっと感動しちゃいました。”あの人”は、要らないかなと思ったけど、有名人が出演すると目を引くから、それだけでも笑えてよかったのかもね。楽しいから良いです。

 

 

ああー、凄く面白かったんだけど、今日は感想がまとまりません。ゴメンナサイ。そろそろ疲れがピークなのかなぁ。私は、この映画、超!超!お薦めしたいと思います。やっぱり面白いわ。マーベル、サイコー!次はスパイダーマンかな。楽しみです。ぜひ、観てみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス|映画情報のぴあ映画生活