「NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム」SNSに振り回されるアホな人間の欲と無様な姿を描く | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム」を観てきました。

 

ストーリーは、

裏オンラインゲームに参戦することになった引っ込み思案な女子高生ビーは、視聴者の指令に従って見知らぬ青年に5秒間キスをして賞金100ドルを手に入れる。そのキス相手で同じくゲーム挑戦者のイアンとコンビを組んだビーは、次々と指令をクリアして多額の賞金を獲得し、瞬く間に人気プレイヤーとして注目を集めるように。そんな中、イアンが実はゲームのリピーターであることを知ったビーは、イアンへの不信感を募らせていく。そしてゲームの内容も次第に危険なものへと変わっていき……。

というお話です。

 

 

女子高生ヴィー(ヴィーナス)は、友人のシドニーがハマっている裏オンラインゲームに誘われ、冒険してみるべきだという言葉に答えて、つい、ゲームに参加する事にしてしまいます。すると、最初の指令が来て、知らない男性に5秒間キスをすれば賞金100ドルと言われ、勇気を出してやってみたら、ほんの一瞬で100ドルを手に入れる事が出来てしまいます。気を良くしたヴィーは、送られてくるゲームに次々と参加してクリアし、賞金を稼いでいきます。

 

 

進んでいくと、ゲームは難しくなっていき、他のゲーム挑戦者のイアンとコンビでゲームをクリアしなければいけなくなり、イアンと組んで、デパートから半裸で逃げ出したり、バイクで移動したりと、ゲームを進めて行きます。

 

 

一方、ヴィーの友人のトミーは、何か裏がありそうだと気が付き、イアンを調べ始めると、彼は、このゲームに以前も参加していたことがある事が判ってきて、彼がある理由で、どうしてもゲームに勝利したいと思っていることを知ります。そして、ヴィーとシドニーが喧嘩するように仕向け、ゲームに勝利をしていたということを知り、イアンを信じられなくなり、ヴィーはゲームを抜けたいと思い始めるのですが・・・。後は、映画を観て下さいね。

 

 

あまり気にしていなかった作品なのですが、面白かったです。ハッキリ言って、ハリウッド版・ライアーゲーム(LIAR GAME)という感じですかね。同じように、抜けられないゲームで、視聴者が居ると言う事なんです。でも、ゲームは団体戦では無く、個人個人で、それぞれに危険な事に挑戦していき、振り落とされて、最後に残った人間の勝ちと言う事なんですけどね。

 

 

でも、思っていたよりも、残酷なゲームでは無く、何となく出来るかもっていう挑戦をさせるんです。ハシゴで隣のビルに渡るとか、列車の下に身を小さくしてやり過ごすとか、危険と言えば危険だけど、何となく、もしかしたら出来るんじゃないかなぁっていうような事なんです。でも、CMでやっている目隠しをして一般道路をバイクで時速何キロで走れとかいうのは、やっぱり怖かったなぁ。

 

 

集団心理を良く突いていると思いました。確かに、匿名で、沢山の人と一緒に同じ事をしていれば、自分一人が殺しちゃえって言ったとしても別にイイじゃんって思っちゃうのよね。SNSだと、そんな事をしても許されると思っちゃうんですよ。アホですよねぇ。それ、犯罪だから。何をしても許される世界なんて無いんだよ。ちゃんと責任を追及されるんだから、SNSに投稿するのだって、考えてやるべきなんです。

 

 

ネット社会の恐ろしさを教えてくれる内容で、私は楽しめました。私は、お薦めしたいと思います。ちょっとライアーゲームっぽいけど、あの時代よりも進んでいるから。SNSやYouTubeで、どんどん世界が身近になっていると思って、犯罪まがいの事を平気でやって投稿する奴らのアホさ加減を良く描いています。ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

NERVE/ナーヴ 世界で一番危険なゲーム|映画情報のぴあ映画生活