「バイオハザード ザ・ファイナル」これで終りなんだよね…。別にイイけどさ。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「バイオハザード ザ・ファイナル」を観てきました。

 

ストーリーは、

人類の大半がアンデッドと化した世界で、人類最後の希望となったアリスは、悪夢のような現実の全ての始まりの場所、ラクーンシティのハイブへ戻ることになる。しかし、そこでは全ての元凶である巨大企業アンブレラ社が、アリスとの最終決戦に向けて全勢力を結集させていた。

というお話です。

 

 

アリスは、荒廃したロサンゼルスで、一人、人類が死滅して行くのを見詰めていた。このまま、何の手立ても無いのかと思っていたところに、アンブレラの頭脳であるレッドクイーンから連絡が入る。後48時間以内に、アリスがラクーンシティのハイブ(地下)に戻ってきてTウィルスを消すワクチンを手に入れれば、人間を救う事が出来ると話します。

 

この地獄が始まった最初の街である、ラクーンシティ。アリスは、そこへ戻るべく、車を走らせます。その途中、殺したと思っていたアンブレラの幹部・アイザックスが生きており、アリスを襲撃してきます。彼に捕まったアリスですが、ちょうどラクーンに向かっているらしいことを知り、反撃をしてバイクを盗み、アイザックスよりも先にラクーンへ着けるように走ります。

 

 

ラクーンシティの入口で懐かしいクレアに再会し、彼女の仲間と共に、ハイブへ向かいます。ハイブには、ウェスカーが待ち受けており、ケルベロスを放ってきたりと邪魔をするのですが、沢山の仲間を失いながらも、ハイブにたどり着くことが出来ます。すると、そこにはさっき追い越してきたアイザックスが待っています。彼は何処から現れたのか、そして・・・。後は、映画を観て下さいね。

 

やっとファイナルと言う事で、初日に観てみましたが、まぁ、あっけなく終わりましたね。あんなに広げた風呂敷は、どうなったんでしょうか。ジル、レオン、クリス、エイダ、他にも沢山、戦っていた人いたよねぇ。そのまんま、置きっぱなしで終わってくれちゃって、オイオイって思いました。

 

 

その上、何故にアンブレラ社がここまでしたのかって言うのが、最後まで納得の行く説明になっていませんでした。あのね、人間がほとんど居なくなって、自分の仲間だけになったら、優劣が無くなって、お金の意味が無くなるんですけど。お金なんて価値が無くなるの解るよね。労働者が居なくなる訳だから、そこから収益をむさぼる事が出来なくなったら、自分たちだけ生き残っても意味が無いっしょ。

 

 

もう、既に、ゾンビが居ようが居まいが、そんなに気にならなくなってたよ。追っては来るけど、そこら辺の植木のようになぎ倒してたから、笑っちゃいました。最初のバイオハザードと言ったら、あの角を曲がったら、ゾンビ居るかも居るかも~!ってドキドキ大騒ぎだったんだけど、もう既に、何処にでも居るからドキドキも無いのよ。沢山居すぎるのもダメよね。

 

 

そうそう、ローラさんが出演と言う事で騒ぎになっていましたが、これ、日本版だけカットを増やしているんじゃないかな。アリスとの絡みは無く、出演シーンを観ると、切られても大丈夫な映像ばかりだったので、日本に気を使って入れてくれたのかなぁと思いました。凄くお金を払ったんだろうねぇ。意味の無いキャラクターだったから、それが良く分かりました。

 

 

文句はまだまだあるけど、もう、諦めているので良いです。とりあえず終わってくれただけで、もしかして次にはステキなレオンがとか、期待しなくて良い分、安心出来ました。ゲームの方は好きで、良くやっていたので、これで実写を忘れて、ゲームとCGアニメの方だけを考えます。

 

 

私は、この映画、うーん、少しお薦めしておきましょうか。一応、ファイナルだし、必死でローラさんが出演と宣伝していたし、ファンの方も居るだろうから、良いんじゃないかな。期待しないで観に行けば、まぁ、観れるかとは思います。でも、クリーチャーは酷くなっていたね。残酷なシーンも減っていて、私からしたら物足りないですが、一般の方には良いかも知れません。気になったら、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

バイオハザード:ザ・ファイナル|映画情報のぴあ映画生活