「X-MEN:アポカリプス」の試写会に行ってきました。Yahoo!のレビュアー試写会です。
ストーリーは、
人類の文明誕生以前からミュータントの力を使い、神として世界を支配していたアポカリプスが、数千年の眠りから目を覚ました。人類の文明が間違った方向に発展したと考えるアポカリプスは、世界に新たな秩序をもたらすため、マグニートーらを従え、世界の破滅を計画。プロフェッサーXやミスティークらが率いる若きX-MENたちは、アポカリプスの企みを阻止するため立ち上がるが……。
というお話です。
紀元前のエジプトらしき場所に、大きなピラミッド。そこには、神として崇められていたアポカリプスが居た。彼は、今、丁度、転生の時であり、身体が傷つけられても再生するミュータントとの融合が始まっていた。滞りなく進むはずの融合だったのだが、アポカリプスの圧政に苦しむ人々が、彼に反乱を起こして、葬る為にピラミッドを壊し始める。突然の出来事に、アポカリプスを守る4人のミュータントたちも太刀打ちできず、アポカリプスだけを封印する事で、彼の命を助ける事に成功します。
それから何千年も経ち、ミュータントと人間が共存出来るようにチャールズが動き出した頃、CIAのモイラがエジプトの秘密結社を探っていました。探る途中で、彼らが崇めている御神体らしきものに太陽の光を当ててしまいます。それにより、アポカリプスが目覚めてしまい、今の地球が堕落した社会になってしまっているのを目にして、今の世界を破滅させ、新しい美しい世界を創ろうと計画します。そして、自分の従者となる4人のミュータントを集め始めます。
一方、レイブン=ミスティークは、姿を隠しながら、ミュータントを探して、チャールズの所に届けていました。チャールズ=プロフェッサーXは、エリック=マグニートーを探す為にセレブロを使っていると、アポカリプスが思念力を高める装置に気が付き、チャールズの力を利用しようと学校に押し入ってくる。チャールズを連れ去るアポカリプスを追おうとするミスティークたちの所に、今度は政府の軍人ストライカーが攻めてきて、ビーストやミスティークたちを拉致して自分たちの基地へ連れて行く。
ナイトクローラーのテレポートとジーンのテレパシーにより、こっそりストライカーの輸送機に侵入した3人は、ストライカーの基地でビーストたちを奪還し、再度、X-MENを復活させて、チャールズを助け、アポカリプスの世界の破滅を止めるべく、エジプトへ向かう。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。
アポカリプスとの戦いが最後って言われても、話としては、X-MENの途中の話なので、ちょっと微妙でしたが、とても面白かったです。映画の中では、ジーンやサイクロップス、ストームなどが、まだまだ子供で、ミスティークは、チャールズの仲間として動いているし、マグニートーもチャールズと仲良さそうなんだけど、X-MENの3部作では、プロフェッサーとマグニートーは、敵対していて、ミスティークもマグニートーの手先になっているでしょ。だから、本当は、ミスティークがどうしてマグニートー側に付いて行ったのか、クイックシルバーは?ナイトクローラーは?と、まだまだ知りたいことが沢山出て来ちゃっているのよ。ここで終わられたら、ちょっと寂しいなぁという感じでした。
ストライカーが出てきて、あの”爪の人”の改造があったらしいというのが描かれていました。うん、野人でしたよ。ちょっと、笑ってしまいました。おいおい、それだけかいっ!好きだから良いけどね。きっと、この後、フラフラして、恋人とカナダに住んだりして、日本に来たりしてだと思うんだけどね。
今回、私のお気に入りは、ナイトクローラーくんでした。最初、全てが真っ青なので、ちょっと違和感があるんだけど、とっても優しそうで、何かやる時はお祈りをするし、戦うと、尻尾がひゅるんって動いて、とってもステキなの。顔もイケメンなのよ。すごくかわいいの。出来たら、ナイトクローラーのスピンオフ希望だなぁ。こんな子が寂しそうにしていたら、きっと、拾って育てちゃうだろうなぁ。何となく、尻尾の雰囲気も何もかも、猫系なんですもん。ぎゅぎゅーってしてあげたい。愛でたいわっ。
そうそう、今回、プロフェッサーが、ツルッパゲになってしまった理由が描かれていました。それ、なんか、わざわざ教えてくれなくても良いんだけど、まぁ、あのフサフサの髪の気がツルッパゲになる理由があったのねって思って、楽しかったです。
クイックシルバーって、あのアベンジャーズに出てきたスカーレット・ウイッチの弟だった子だよね。今回は、クイックシルバーだけだったけど、マグニートーの息子だったのね。エリックさん、いつ、どこで、女性と上手くやっちゃってんのよ。一応、種付けしたら、覚えておいてよね。まったくぅ~。
とウダウダ書いてしまいましたが、この映画、面白いです。出来れば、X-MENは全作観てから観た方が、すべてが繋がって来て面白いと思います。長い長い話が、全部繋がってくると、また、新しい発見などがあって楽しめますよ。
私は、この作品、超!お薦めしたいと思います。神が敵と言いながら、結構、適当な神で、弱かったりするんだけど、ま、弱くないと倒せないからね。(笑)ナイトクローラーくんの可愛い尻尾を堪能してきてください。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
P.S : エンディングの後にウルヴァリンの新作に繋がる話の映像があります。エンディングの後、暗くなりますが、待っていてくださいね。ウルヴァリンの血とエセックス社というのが、ヒントとなります。
・X-MEN:アポカリプス|映画情報のぴあ映画生活
- X-MEN ブルーレイコレクション(5枚組) [Blu-ray]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- ¥7,190
- Amazon.co.jp
- ウルヴァリン:X-MEN ZERO [Blu-ray]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- ¥2,057
- Amazon.co.jp
- ウルヴァリン:SAMURAI [Blu-ray]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- ¥2,057
- Amazon.co.jp