「キングスマン」スマートでシンプルな紳士の妙義をご覧あれ。紳士に秘密は付き物よ。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「キングスマン」の試写会に行ってきました。Yahoo!のレビュアー招待の試写です。


ストーリーは、

ロンドンにある高級スーツ店「キングスマン」は、実はいかなる国の干渉も受けない屈指のエリートスパイ集団だった。ブリティッシュスーツを小粋に着こなす紳士ハリー(コリン・ファース)もその一人で、日々極秘任務の遂行に務めていた。そんなある日、仲間が何者かに暗殺され、彼は街で不良少年エグジー(タロン・エガートン)をスカウトする。

というお話です。


キングスマン

イギリス紳士に見えるハリーは、実は世界を股に動くスパイ。どの国にも属さず、干渉も受けないエリートスパイ集団は、ロンドンの高級スーツ店「キングスマン」を拠点とします。彼らは、欠員が出ると、その穴を埋める為に新しい人材をスカウトし、育成するようにしていて、ある人物を、ハリーたちは育成していました。しかし、ある作戦で、その育成中の青年を亡くしてしまい、仕方なく、他の人物を再度育成する事に。


それから17年、ある青年からのラブコールをハリーは受け取る。それは、17年前、ハリーが育成中に亡くした青年の息子からのSOSであり、父親の死を知らせた時に、困った時には連絡をするようにと渡してあった連絡方法だった。息子の名はエグジー。父親の死後、母親と2人、経済的に困窮し、街のギャングと再婚した母親と暮らしていました。

キングスマン

ある日、義父と喧嘩をし、その部下の車を盗んで無茶をして警察に捕まってしまいます。その助けが欲しくてハリーに連絡したのでした。ハリーに助けられたエグジーは、自分の父親の仕事を理解し、自分もキングスマンとしてやってみないかとスカウトされます。どうしようか悩んだエグジーでしたが、キングスマンのトレーニングを受ける事にします。

辛いトレーニングを繰り返し、1人1人と落第していく候補者たち。その中でもエグジーは、しぶとく残り、最後の6人まで残っていました。そして・・・。

キングスマン

一方、ハリーの方は、仲間が殺された事件を引継いで追っていて、その黒幕がヴァレンタインという大富豪だと言う事に突き当たります。そして、ヴァレンタインを探って行くのですが、裏を書かれてしまい、自分もピンチに陥ります。そして・・・。

敵のヴァレンタインは、大富豪であり、地球環境の改善に努めたいとしていたのですが、何処まで研究しても地球が良くなる事は無く、地球を良くするためには、人間を減らすしかないという結論に辿り着きます。人間が、地球にとってのウィルスなんです。そして、恐ろしい計画を実行して行きます。

後は、映画を観て下さいね。これ、凄い面白くて、スタイリッシュでカッコいいです。

キングスマン

スパイ映画の王道と言って良いような展開で、あり得ないって事も、カッコ良くスマートにこなしてしまうので、何とも気持ちが良いんです。最初から、最後まで、結構、残酷な場面や恐ろしい場面もあるんだけど、それが美しく、コメディチックに描かれていて、まったく残酷に見えないし、恐ろしくも無くなっちゃうんです。だって、始まって直ぐに、凄い場面でしたよ。(笑)でも、それもステキなのよねぇ。

とにかく、出てくるキングスマンが、みーんなステキ。オジ様流行りの今、これは、絶対に当たるでしょう。というか、いつも思うんだけど、オジ様が執事のように奉仕してくれるホストクラブとか無いのかしらっ!そういうとこなら行きたいと思うけど、まだまだ青いチャラ男がいるようなホストクラブなんて、イマドキ流行らないわよね。40代~50代の紳士的で清潔なオジ様が最高よっ!コリン・ファース、マーク・ストロング、マイケル・ケイン、うーん、美しい。

キングスマン

そんなオジ様たちが、すごいアクションを演じてくれて、その上、若い男の子を調教してくれるなんて、なんてステキな映画なのっ!(笑)新人のエグジーを演じるタロン・エガートンくん、超かわいいです。トレーニングでどんどん成長して行くんですけど、その姿が、また、イケメンなのよ。身体も良いしねぇ。そりゃ、王女様もイチコロだわっ。

キングスマン

そうそう、忘れちゃいけないのが、サミュエル・L・ジャクソンの変態っぷり。アメリカのハーレムに住むクソガキのような格好で、天才的な極悪作戦を展開するんだけど、これが、的を得ているのよ。私も、地球に巣食うウィルスは人間だから、人間を減らせばよいと思っているんだけど、それを実行しようとしちゃうところが、ステキでしょ。私も、彼に同意しちゃいそうだわ。

そんなこんなで、超ステキな映画です。アクションエンターテインメントの王道と言って良いでしょうね。スパイ映画と言っても、ミッションインポッシブルとは、ちょっと違うかな。とてもヨーロッパ的な感じだけど、007とも違うかな。コメディ要素が随分入れ込んであって、誰もが楽しめると思います。

キングスマン

私は、超!超!お薦めしたい映画です。今月の中旬からTOHOシネマズのフリーパスを使うつもりだから、何度も観に行っちゃおうって感じかな。アクション映画が好き方は、きっと楽しめると思いますよ。ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




キングスマン@ぴあ映画生活


キングスマン:ザ・シークレット・サービス (ShoPro Books)/小学館集英社プロダクション
¥2,160
Amazon.co.jp

KINGSMAN: SECRET SERVICE/作者不明
¥4,897
Amazon.co.jp

Ost: Kingsman/La-La Land Records
¥2,304
Amazon.co.jp