「ハリーポッター in ユニバーサルスタジオジャパン」は素晴らしいっ!大満足ですっ! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

昨日に引き続き、ユニバーサルスタジオジャパンで遊んできました。


今日は、スパイダーマン→バック・ドラフト→ターミネーター3D→ジョーズ→ハリウッドドリーム・ザ・ライド”バックドロップ”→ウィザーデイング・ワールド・オブ・ハリーポッター(フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ→ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー)→エヴァンゲリオン4D→スペースファンタジー・ザ・ライド、と10のアトラクションを楽しみ、その合間にショーを観ていました。


USJ

いやぁ、とにかく忙しかったけど、超楽しかったですよ。ジェラシック・パークは、お休み中で乗れませんでしたが、ロサンゼルスのユニバーサルスタジオで何度か乗ったので、それほど残念では無かったんです。


それにしても、ハリーポッターはスゴイです。もう、私、大喜びでした。あのエリアに入るだけでも、その雰囲気が味わえて、とっても気分が良いのに、新しくなった3Dのアトラクションの迫力は、ほっんとに凄いです。だって、ハリーと一緒に、クィディッチのゲームをして、スニッチを捕まえられそうな程、早い速度で飛んだり、落ちたり、もう、そのアクションと言ったら、言葉では伝えられないほどです。


USJ

これ行く前に、ハリーポッターの内容を忘れている人は、映画を再度観てから行くと、とっても楽しめると思いますよ。だって、映画や小説に書いてある、細かいところまで、再現されていて、とっても面白いんですもん。トイレに行くと、もちろん「嘆きのマートル」が居るし、シリウスの指名手配書が貼ってあったり、マンドラゴラが植わっていたり、ロンの車が木にぶつかってたり、ホグワーツ特急が着いていたり、本当に、沢山のものが再現してあり、時々、その関係者たちも現れてくれて、一緒に写真を撮らせてくれたりするんです。ハリーポッターの世界は、ここでは永遠です。


USJ

そうそう、バタービールも飲みました。もちろん、ジョッキで。これは、ノンアルコールなので、子供でも飲めますよ。味は、キャラメルシロップの入った炭酸に泡立てたクリームが乗っている感じかな。思ったよりも、甘さが強く無くて、炭酸でサッパリする感じでした。フローズンバタービールというのもあるのですが、こちらは、炭酸を感じ無いので、甘さが強い気がしました。カフェオレをフローズン化した感じに思えたかな。どちらも美味しいですよ。


ハリー以外のアトラクションも、結構、楽しめました。

スパイダーマンは、ちょっとレトロっぽくて、楽しめるかな。スパイダーマンがカッコ良いです。


ターミネーターは、映像に本当のサラ・コナーとジョン・コナーが出ているんですね。「T2」の時代がベースになっているのかな。リンダ・ハミルトンとエドワード・ファーロングを久しぶりに観ました。懐かしかったな。


USJ

バック・ドラフトは、カート・ラッセルとスコット・グレンが案内のフィルムに出演していて、これは、ロサンゼルスと同じでした。でも、日本のアトラクションの方が凄かったように感じたのは、たまたまかしら。熱かったな。


ジョーズも、ロサンゼルスで何度か乗ったので、それ程の感動は無かったかな。古い映画だし、まぁ、こんなもんかなぁって感じですかね。


ハリウッドドリーム・ザ・ライド”バックドロップ”は、超楽しめました。後ろ向きに走るジェットコースターで、前から落ちるのも恐いけど、後ろからも、いつ来るかって感じで恐くて、恐さを感じた後に空が見えるので、とってもキレイなの。逆さまに落ちるので、景色が良く見えるんです。面白いし、風景がキレイですよ。


エヴァンゲリオンは、4Dで、これも楽しめました。シンジが闘っているのを、目の前で観るって感じの映像で、そこに、レイとアスカが参戦するって感じでした。使徒を殲滅しないとね。一緒に戦って、ちゃんと助かりますから大丈夫。楽しいアトラクションですよ。


USJ

あとね、ミニオンのショーが可愛かったです。これは、ぜひ、観て欲しい!もー、かわいいったらないのよ。でね、ミニオンプラザの周りのカートに、ミニオンのポップコーン入れが売っていて、これが、今、一番人気だと思う。誰もが、ミニオンをぶら下げて、歩いているから解ると思います。ポップコーンを買うなら、ぜひ、ミニオンプラザの周りのカートに行ってね。


最高に楽しい2日間でした。私は、友達と、JTBに行って、ツアーを組んでもらったのですが、JTBだと”アーリーパークイン”があるので、一般より15分、早く入れるんです。そして、これにプレミアムパッケージというのを付けて貰って行きました。これで、ハリーポッターは入場と乗り物の時間の予約が出来ているので、待ち時間が無いし、それ以外のアトラクションもファストパスが付いているので、あっと言う間に周れます。


USJ

クールジャパンのチケットは、バイオハザードだけ予約をして置きました。モンハンは、待ち時間なく観れたし、進撃の巨人は、整理券を貰ったので時間に行けば良かったし、エヴァンゲリオンのみ並びましたが、50分待ちと書いてありながら、30分くらいで入れたような気がします。とにかく、整理券は、朝一番で貰っておけば、その時間に行けば良いので、並ぶ苦労はありません。


やっぱり、JTBのアーリーパークインとファストパスを頼んだのが、上手く周れた理由だと思います。でも、これだと、ショーとかが、ほとんど観れないので、アトラクションを目一杯楽しんだ次の回には、ショーを中心に観る為に行くのも良いのかも知れません。


最後に、年間パスを持っている方が多いようで、驚きました。値段を見たら、年間4回以上行くなら、年間パスを購入した方が得みたいですね。驚きました。とっても安いです。顔認証を使っているみたいで、進んでいるんだなぁとビックリ。もし、何度も行きたい方は、年間パスを考えてみては?


USJ

私は、とにかく、ユニバーサルスタジオジャパンのハリーポッターは、超お勧めです。これは、ハリーポッター好きは、涙が出るくらい感動すると思いますよ。必見です。ああー、また行きたくなる!あの雰囲気は、癖になりそう。(笑)ぜひ、行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ



ユニバーサルスタジオジャパン   http://www.usj.co.jp/



ハリー・ポッター文庫全19巻セット(箱入)/静山社
¥13,975
Amazon.co.jp

ハリー・ポッター ブルーレイ コンプリート セット 特典ディスク付(初回生産限定/11枚組) .../ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
¥12,744
Amazon.co.jp

ハリー・ポッター魔法生物大図鑑 (ハリー・ポッター大図鑑)/静山社
¥3,456
Amazon.co.jp