「劇場版 シドニアの騎士」TVアニメの総集編なんですね。大画面だと迫力がありました。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「劇場版 シドニアの騎士」を観てきました。


ストーリーは、

1,000年前に対話が一切できない異生物・奇居子によって太陽系が壊滅して以来、人類の一部は巨大な宇宙船シドニアで繁殖しつつ宇宙をさまよっていた。シドニアの地下で生活してきた少年の谷風長道は、衛人と呼ばれる大型兵器の訓練生となり、やがて歴史的名機・継衛の操縦士となる。あるとき、再び奇居子が出現し……。

というお話です。


シドニア

太陽系が壊れて、人間は大型宇宙船に居住し、宇宙を放浪しています。太陽系が壊滅した原因は、異生物「奇居子(ガウナ)」の攻撃によるものでした。人類は、奇居子の攻撃から逃れ、新しく居住出来る星を探しています。その宇宙船の地下深くで、谷風長道は祖父に育てられ、成長しました。ある日、祖父が死に、食べ物に困った長道は、地上に上り、食べ物を求めて動き回り、警察に逮捕されます。


シドニア

宇宙船シドニアの艦長である小林は、長道の正体を知っており、彼を保護して、奇居子と戦う為の継衛の操縦士として教育を始める。長道は、既に祖父から、その教育をされており、あっと言う間に、どの操縦士よりも成績を残していた。100年ぶりに奇居子が現れ、戦闘に入った時も、長道が倒し、シドニアの危険は回避された。


地下から来た長道に、興味を惹かれる者、奇異な目を向ける者があり、その中の星白は、彼に好意を抱いていた。戦闘中、ガウナに倒され死んだのだが、ガウナが彼女の身体を再生し、長道に捕獲される。ガウナが再生した星白は、何故か、星白の記憶を少し持っており、長道に好意を持っているように見え、長道を見ると、反応し、知能が芽生えてくるようなのだ。


シドニア

そんな中、大きなガウナが現れ、シドニアに危機が訪れる。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。まぁ、TVでやったアニメの総集編なので、ネタバレも何も、みんな知っているでしょ。大きな戦闘までが、この映画になっています。


TVは観ていたので、面白いのは知っていましたが、大画面で観ると、やっぱり、迫力がありましたね。奇居子(ガウナ)との戦いとか、観ていて、スゴイって思いました。ガウナって何なのかしら。私は、人間の進化系か退化系だと思うんだけどどうなんでしょう。宇宙に出たら、その場所に適応出来る形に進化するのが当たり前で、進化しても、故郷に帰りたいと思うからこそ、人類に近いところに来てしまうのかなと思いました。

シドニア

この話って、すごく設定がしっかりしていて、アニメだけだと、それが全て理解出来ないかなと思いました。やっぱり、原作を何度か読まないと、不死の身体を持つ人達の事や、ガウナやエナの関係がどうなっているかなど、難しいですね。まして、人間が遺伝子操作されて、光合成を行うようになっていたり、良く考えられている内容なので、面白いですよね。現代の人間より、植物に近くなっているのかな。面白いでしょ。

そうそう、ガウナと人間の融合体とかも存在し、それに惹かれて、他のガウナが寄ってくるという話があって、私は、映画を観ただけでは、良く理解が出来ませんでした。原作を読めば、ここら辺が、良く解るのかな。でも、まだ、原作も連載途中なので、まだまだ、解らない事が一杯かも知れません。


シドニア

えーと、なんか、TVアニメの総集編なので、映画の内容とTVアニメがごっちゃになってしまって、あまり映画の感想になっていないかも知れません。映画用に、良くまとめてあって、解りやすかったとは思うけど、それでも、謎が多過ぎて、なんか、スッキリしません。やっぱり、映画を作るなら、原作がきっちり終わってから、全てを解った上で、作って欲しいなと思います。だって、スッキリしないんですもん。なんか、物足りない気持ちが残ります。


シドニア

最後に、キャラクターの顔なのですが、私には、結構、どのキャラも同じような顔に見えてしまい、見分けるのが難しいかなと思いました。髪の長さと色で見分けていましたが、名探偵コナンと一緒で、顔の描き分けがあまりされてないのかなー。(笑)

シドニア

私は、この映画、というか、このシリーズ、とっても好きなので、お勧めしたいのですが、これだけ観ても、解らない人が続出になるのではないかと思います。TVアニメを観ていた方にお勧めした方が良いかなって感じです。もし、TVアニメを観ていなかった方は、原作を読むのも良いかも知れません。映画だけだと、ちょっと、駆け足なので、難しいかも。でも、内容は、良く出来ていますので、ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




劇場版 シドニアの騎士@ぴあ映画生活



シドニアの騎士(14) (アフタヌーンKC)/講談社
¥648
Amazon.co.jp

シドニアの騎士 1 (アフタヌーンKC)/講談社
¥617
Amazon.co.jp