「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル」懐かしい~! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル」を観てきました。


ストーリーは、

宇宙世紀0068年。サイド3ムンゾ自治共和国を率いるジオン・ズム・ダイクンは、宇宙に進出した者たちの革新を図るために地球連邦政府からの独立を決意する。だが、それを議会で宣言しようとした演説の最中に倒れ、そのまま命を落としてしまう。ダイクンの側近ジンバ・ラルは、彼の死がザビ家による陰謀だと訴えたが、ザビ家の暗躍はとどまることなく、サイド3ムンゾの実権を掌握しようとする勢いは増していく。一方残されたダイクンの子供たち、キャスバル・レムとアルテイシア・ソムは、ザビ家の政敵に引き取られる。

というお話です。


キャスバル

いやいや、待ちに待った、シャア・アズナブルの本当の歴史が描かれました。もう、最初のガンダムから、何年経ったんだろうか。(笑) あの頃、子供が観るには、なんだか面倒臭い内容で、セリフが変だなぁと思ったのもですが、今観ると、最先端を行っていた大人のアニメだったんだなって思ってしまう。だって、最近だとロシアのクリミア侵攻や、古くはイスラエルの建国など、このジオン公国として独立する戦争って、同じような事が、現実にも行われているんですよね。歴史と同じなんです。今、思い出すと、凄いなぁと思うんですよ。


キャスバル

0068年、サイド3にて、ジオン・ズム・ダイクンは、地球連邦政府からの独立を決意し、宣言をしようと檀上に立った、その時、暗殺されてしまう。ダイクンの下には、デキン・ザビとジンバ・ラルが二勢力として対当していて、ラルは、ザビ家が暗殺を仕組んだと言い、ダイクンの子供たちを保護するとアストライアに提案する。アストライアは、ダイクンの妾であるが、跡継ぎを産んでいて、正妻のローゼルシアとの間には子供が居なかったんです。


キャスバル

ダイクンの遺児、キャスバルとアルテイシアは、アストライアと共に、ラル家に保護され、ザビ家の手が届かないようにしていたのですが、ザビ家は、ダイクンの名を掲げて独立国の公王としてデキン・ザビが座る事を目的としているため、ダイクンの子供たちは目障りだった。彼らを保護するラルを罠にハメ、失脚させることに成功したザビ家は、ダイクンの子供たちを亡き者にしようとするのですが、ランバ・ラルが、ハモンと共に、ダイクンの遺児とジンバ・ラルを地球に脱出させるための作戦を練り、強硬手段に打って出ます。


キャスバル

ダイクンの遺児は無事、ザビ家の手を逃れる事が出来るのか。それは、映画を観て下さいね。


ザビ家の腹黒さが、目一杯描かれていて、その中で、一番バカ正直なのがドズルさんなんだなぁと感動してしまいました。(笑) どいつも真っ黒なんですが、特に、キシリアが、若い頃からこれ程性格が歪んでいたんだなって事を知りました。怖いなぁ。「私は、キャスバル坊やと遊んであげた事があるんだよ。お忘れか?」っていうセリフの、遊んであげた部分があるのですが、怖いのよ。私、キャスバルが、キシリアに襲われて、エッチなことされちゃうかと思って、ドキドキしちゃったわ。変な事されなくて良かったぁ~。(笑)


キャスバル

なんか、ダイクンの正妻のローゼルシアが、ルパンに出てくる”マモー”にそっくりで、驚きました。いくら病気になって、年を取ったと言っても、マモーになるのはどうなの?それに、ドレスも変なのよ。フリフリしたドレス、合わないから、もっとシンプルなのにすれば良いのにな。


キャスバル

キャスバルも可愛いんだけど、アルテイシアが、超かわいいんです。こんなに可愛くて素直だったアルテイシアが、あのツンツンセイラさんになるのかと思うと、苦労したんだろうなぁって思ってしまいました。キャスバルは、子供の頃から、性格はキツい感じで、ガルマにガンつけてましたから、大人になって、シャアになるのは、まぁ、解るかな~と思いました。


キャスバル

アルテイシアが飼っているネコのルシファーが、ちょっと笑わせてくれて、良いキャラクターでしたよ。ガンダムというと、あまり生きた動物って、出てきた覚えが無くて、可愛いペットというと、ハロでしたから、それよりは、生きたペットが居るという事は、裕福な家で、古い話なのかなという事が伝わってきました。

キャスバル

私は、この映画、ぜひ、お勧めしたいです。もちろん、ガンダム世代の人たちだけね。私のように、ハマっていた人にのみ、お勧めします。何も知らないで観に行っても、その背景が全く解らないので、あまり面白くないんじゃないかなと思います。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル@ぴあ映画生活


機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]/バンダイビジュアル
¥7,344
Amazon.co.jp

機動戦士ガンダム THE ORIGIN (24) 特別編 (角川コミックス・エース 80-39)/KADOKAWA/角川書店
¥626
Amazon.co.jp