そろそろ観たい映画が無くなってきたので、「ゴジラ」を再度、観に行ってきました。
やっぱ、いいわ、この映画。ゴッちゃんの良さが、ちゃんと描かれているもん。最後に”ヨッコラショ!”みたいな感じで立ち上がり、”ちょっと寝てくるわ。”ってな感じで海に入っていく姿は、日本のゴジラを壊してないもん。ゴッちゃんも、あれだけ戦うと、そりゃ疲れるわよね。ムーニーじゃなかった、ムートーって、しつこかったもんね。でも、最後の口移しで、カーってやるところは、ちょっと笑えたわ。汚いからねっ!病気、移るからねっ!お互いメス同士でやるのは辞めて欲しかったです。どうせなら、オスとやってよね。

ちなみに、ゴジラは、メスという説があるそうです。だって、子供居たよね。ミニゴジラっていう、目が異様にデカイ、チビゴジが居たでしょ。あれ、だって、ボウフラみたいに沸いて来たわけじゃないでしょ。(笑)でも、あの太い足とか、短い手とか考えると、オスであって欲しいね。尻尾はカッコイイけど。
ムートーの卵が焼かれちゃった時、お母さんが怒ってたよねぇ。私の子供に何すんじゃ~!みたいで、オスに向かって、”アンタ、何してんのよっ!私が戦ってるんだから、アンタが面倒みるんでしょ!”的な感じで、オスも怖かっただろうなぁ。母親の怖さが、十分に出ていました。でもさ、大体、あんなとこに産んじゃうのが間違ってるよね。誰か、そんなとこに産んじゃダメだよって言ってあげれば良かったのに。
私が一番好きな場面は、ゴッちゃんが尻尾でオスのムートーをバシッて叩き落として殺すとこ。もー、気持ちいいったらないのよっ!私にも尻尾があったら、ムカつく奴をバシッバシッと薙ぎ払って前に進みたいわっ!(笑)
ゴジラの感想は、まぁ、前に書いているのでこれ位で良いですね。
えーと、今日は、映画を観ていないので、最近知った、お気に入りの食べ物をちょっと紹介。
友達に教えてもらって「東京国際ブックフェア」というのに連れて行って貰いました。沢山の出版社が出展していて、本がちょっと割引で買えたり、いつも本屋で見ないような書籍が置いてあったりするんです。沢山の本を見て楽しんでいたのですが、あるブースに「サウジアラビア王国大使館 文化部」が出店していました。サウジの色々な紹介をしていたんです。
そこの案内のお兄さんが超イケメンで、つい、ふらふらと寄って行ったら、「私たちの国の名産です。」って、”デーツ”という実のお菓子をくれました。そこには、「ハッピーデーツ」って書いてあって、ちょっと不思議な感じ。食べた事が無いものだったので、そのまま家に置いておいたら、友達が美味しいから食べてみなって教えてくれて、食べてみたら、これが美味しいのよ!
調べてみたら、この「デーツ」っていう食べ物、身体にとても良い栄養素を沢山含んでいて、貧血の私にはベストマッチな食べ物。「マグネシウム・鉄分・亜鉛・カロチン・カルシウム・ビタミンK、B1、B2,B3・食物繊維」が入っているそうです。もちろん、デーツそのままもドライフルーツとして売っているのですが、超甘いし、ちょっと見た目が色の悪いアンズのようなので、私がサウジのブースで頂いた「ハッピーデーツ」っていう味覚糖(株)が出している、食べやすくしたプチマイクロスイーツを食べるのが良いかなと思い、ネットで購入しました。
このデーツ、整腸作用も大きくて便秘の人にも良いらしく、ダイエット効果もあるそうです。抗酸化作用、精神安定効果もあるそうで、なんか、すっごい食物でしょ。旧約聖書には「エデンの園の果実」と書かれていたりして、昔から栄養食として用いられていたようなんです。
ちょっと、食べにくそうでしょ。
ちょっと、デーツというのを、ネットで調べてみて下さい。素晴らしい栄養素がある事が解ると思います。私は、ちょっと、このデーツを続けてみようと思っています。貧血の改善や生活習慣病の予防になるかなと思って。一応、私、サウジや味覚糖から宣伝を頼まれたわけじゃないですよ。(笑)でも、身体に良さそうだし、夏バテしている身体に良いのではないかと思ってのお勧めです。ダイエットにも良いらしいしね。
このハッピーデーツ、味覚糖で買うより、アマゾンで買った方が、送料が無料だったので安かったです。3種類を1箱づつ購入してみました。そして、デーツも、横浜そごうの中にあったドライフルーツのコーナーで購入してみました。135gで400円弱だったかな。
良かったら、試してみては?
- HAPPY DATES デーツ&カカオ 1個×10個/UHA味覚糖
- ¥1,080
- Amazon.co.jp
- HAPPY DATES デーツ&イチジク 1個×10個/UHA味覚糖
- ¥1,080
- Amazon.co.jp
- イラン産 無添加 種なしデーツ(ナツメヤシ) 1kg入り/オーケーフルーツ
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp