【演劇】「BACK STAGE」お腹が痛くなるほど笑わせてくれて、大好きなベイダーにも会えたの! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

舞台「BACK STAGE」を観てきました。


ストーリーは、

ここシアタークリエでは人気女優と人気俳優がアメリカ大統領夫妻を演じる二人芝居が上演中。二人の役者の熱愛疑惑も手伝い連日満員御礼だが、実は犬猿の仲の2人は陰で互いの悪口を言い合っている。その上、二人とも大のワガママで、裏方スタッフはいつもいつも振り回されっぱなし。本当に気苦労の絶えない日々を送っていた。そんな公演中のある日、主演女優に突然異変が!まわりは、いつもの気まぐれだと思いきや、何かに取りつかれたとしか思えないようなアドリブの連続で、舞台上もその裏もてんやわんやの大騒ぎ。その異変が実は公演どころか劇場の、そしてナント!地球の危機への序章だった!舞台進行とお客様、いやいや地球を守るため、持てるスキルと勇気を胸に、裏方スタッフ達が、いざ立ち上がる!
というお話です。


バック

超笑える舞台で、大笑いしっぱなしでした。なんか、難しい事を訴えるとかは、一切無くて、観た後に、「あれ?何だったんだっけ。」って言ってしまうような、そんな内容なんです。でも、観ている時間は、もう、至福の一言で、これ程、笑わせてくれれば、後は、脱力感で、ほやほやほや~んって感じで、気持ち良くなるので正解じゃないかな。本当に、頭の中に、面白かったぁ~っていうものしか残らないんですもん。それって、ステキな事だと思いました。

バック

この舞台の解説をしながら、感想を書くのは、至難の業だなぁ。(笑)

東京の真ん中辺りのシアタークリエで、ホワイトハウスを舞台にした、大統領とファーストレディーの2人劇をやっているんです。同じ時間、宇宙から隕石が降って来て、東京辺りに落ちたとのニュースが。舞台スタッフの中でも、隕石はどこに行ったんだろうと話題になっていました。舞台の奈落にある倉庫に蛍光灯を取り換えにやってきた案内係の女性が、変な犬を見つけ、そこで事件が起こります。でも、舞台の上では普通に公演が行われています。

バック

その犬が何だったのか。そして、案内係の女性が、何故か舞台に上がり、2人劇を壊してしまいそうな状態に。なんとか、2人は、アドリブで舞台を続けようとてんてこ舞い。スタッフは、案内係を、なんとか舞台から降ろそうと、試行錯誤を始めます。舞台は、どんどん、おかしな方向に向かって進んで行き、まるで、話がスターウォーズに・・・。はぁ?スターウォーズって、SFだし、地球って、関係あったっけなんて思ってはイケません。舞台には、ダースベイダーや、ライトサーベルが飛び交う戦いなどが繰り広げられ、何を観に来たんだって、と思ってしまいます。(笑)

バック

解説を読んでも、全く解らないでしょ。(笑)でもね、これが、ちゃんと繋がっているのよ。そして、ちゃんと、解決して行くんです。凄いでしょ。笑えましたよぉ。私は、C3-POとR2-D2が好きでしたけどね。そこまで、こだわって出しているんだから、侮れないっしょ。

大統領とファーストレディーが、近江谷さんと鈴木砂羽さんだったんですけど、目一杯やってくださっていて、そんなに弾けていいの~って言うほど楽しかったです。砂羽さん、超かわいくて、ステキでしたぁ~。どっぷり、ファンになってしまいました。口からモスラらしきものを出したって言うくだりが、超笑えて、サイコーでした。そんなにモスラを嫌がらなくてもぉ~。(笑)

バック

もちろん、池田さんを忘れてはイケません。今回は、二役やられていて、演出家と舞台の案内係の女性を演じてました。なんで池田さんって、舞台で女役やるんですかぁ~。超笑えて、大好きです。あの、髪をかき上げる姿が、なんとも言えずに、笑っちゃいます。

舞台スタッフ役の相葉さん、植原さん、新垣さん、永岡さん、西ノ園さん、小野寺さん、皆さん、それぞれ、楽しかったです。私は、音声の永岡さんと照明の西ノ園さんのコンビが好きでしたねぇ。大きなアクションは無いんですけど、あの、淡々と、重要な事をやっちゃうところが、良かったなぁ。

それにしても、最後に一つ、どうしても聞きたい事が。あの犬、どうしたんでしょ。臭かった毛皮が、犬になったの?ねえねえ、どうして?なんで、臭かった着ぐるみが犬に?う~ん、まぁ、いいや。(笑)

バック

この舞台、すっごく面白くてお勧めだったんだけど、既に、公演が終わってしまいました。千秋楽の前日に行ったので、お勧めと言っても観れないから、申し訳ないなぁ。次回、また、池田さん関連の舞台があったら、ぜひ、行ってみて下さい。私も行こうと思っています。
ぜひ、楽しんでくださいね。カメ




BACK STAGE http://www.tohostage.com/backstage/