「ノア 約束の舟」旧約聖書の創世記を再現。聖書ものだから、一般受けは難しいかも。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「ノア 約束の舟」を観てきました。


ストーリーは、

夢の中で世界滅亡を意味するかのような光景を目にしたノア(ラッセル・クロウ)。それが神からのお告げであり、全世界を飲み込むほどの大洪水がやって来ると悟った彼は、その日から家族と共に一心不乱になって巨大な箱舟を造る。さらに、生命を絶やさぬようにと、この世の全ての種類の動物を次々と箱舟に乗せていく。だが、ノア一家の前に不安に駆られて箱舟を奪おうとする者たちが立ちはだかる。

というお話です。


ノア

初日に行くと、TOHOシネマズが700円引きになるという、Yahooのプレミアム会員の特典を使って、観に行ってきました。レディースデーに行くより、空いているかなと思ったし、初日動員数を上げたくてこういうサービスをやっている訳でしょ。それだったら、それに協力しましょって思って。


この映画は、旧約聖書の創世記のお話を映画化したものです。ですから、キリスト教に関係しているか、聖書を読んだことのある人でないと、とても解りにくいのではないかと思いました。そして、聖書を読み込んでいて、それなりの理解をしてしまっている方には、映画化にあたり、湾曲している部分があるので、納得出来ない部分があるのではないかと思いました。旧約聖書ですら、正典と偽典があり、付け足された要素が加わったりしているので、これは、難しいでしょう。賛否両論になるのではないかと思います。ま、映画は映画ですから、ある程度は切り離して解釈するのが良いのでしょう。

ノア

まず、神が人間を作り、アダムとイブが楽園を追い出され、その子孫のカインとアベルが兄弟喧嘩して、で、ノアの話にたどり着くんですけど、この旧約聖書って、宗派によっても解釈が違うし、まして、まだまだ検証されている話なので、一概に、何が正しいとは言えないんですよね。色々な方の考え方があるので、この映画の話が、全て嘘とは言えないし、でも正しいとも言えない。だけど、カインとアベルが喧嘩して、初めての殺人という事が起こったという事は確かだし、それによって、人間の欲望というものが増幅したのも当たっていると思うんです。

ノア

その欲望を表に出したカインが本当の人間なのか、神の意志を守って、個人の欲望ではなく、大きな命を守ることを優先することが人間の姿なのか、私には解りませんでした。人間であるならば、欲望はあるだろうし、相手よりも自分が優位に立ちたいと思うだろうし、それを罪だからと言って、全滅させようとすることが正しいと思えない。やっぱり、神も、人間と同じで、欲望があり、優位に立ちたいから、そんな事をするのではないかと思ってしまう私は、生きる価値も無い人間なんでしょうか。やっぱり、私には、聖書を理解することは無理そうかな。(笑)物語としては、面白く読ませてもらうけど、到底、共感は出来ませんね。

ノア

ノアは、神からの啓示により、欲望を増幅させた人間たちを洗い流し、他の生き物たちを”つがい”で、箱舟に載せて、命を永らえようとします。もちろん、ノアは人間なので、自分たちは、今、船に乗る人間のみで、子孫は残さず、絶滅することを決めて、船に乗り込みます。しかし、ノアも、船に乗り込むまでは、彼の中で葛藤があったと思います。3人の息子が居るのですが、息子の相手となる女性を探そうとしたり、だけど、人間は欲深いので、永らえてはいけないと思い、女性を乗り込ませることを思い止まったり、彼の中でも、何が一番、神の望みなのかということが解っていなかったように見えました。

ノア

ノアは、人間の滅亡という道を選んだのですが、それが神の望みだったのかは、映画を観てくださいね。本当の神の望みが、段々と見えてきます。たとえば、自分だったら、ペットは飼いたいけど、従順なペットが良いですよね。いつも噛みついたり、いう事を聞かなかったり、懐かないペットは、可愛くないでしょ。神も一緒だと思うんです。自分に従順なペットが良いんですよ。それを思うと、神だって、欲望バリバリじゃんって思うでしょ。(笑)

そうそう、動物たちが、とっても可愛いですよ。どっかからか、カップルになって、舟に向かって歩いてくるんです。神のお告げを聞いたんだろうとは思うけど、そのカップルが選ばれた基準が解らん。不思議よねぇ。熊のカップルとか、象のカップルとか、毛並みとか、鼻の長さで選んだのかしら。不思議~。それに、その木の舟って、水に浮くの?その重量を考えたら、浮力が足りないと思うんだけどなぁ。それも、神の力なのかしら。不思議~。(笑)

ノア

なんか、グダグダ書いてしまいましたが、私は、結構、楽しめたのかな。だって、聖書通りとか、そうでないとか、そんな事を言ってても、まだ解って無い事なんだから仕方ないでしょ。楽しい物語として受け取ることが一番じゃないかな。鳥、トカゲちゃん、熊ちゃんなどなどが可愛いなって思ったり、ノアの息子がイケメンだから助かったのかなとか、そんなレベルで楽しんだら良いのではと思いました。

ノア

私は、まぁまぁ、お勧めして良いかなと思います。私のお気に入りは、ノアの次男のローガン・ラーマンくん。やっぱり、彼はかわいいなぁ。やっぱり、”進撃の巨人”のエレンは、彼にやって欲しいなぁ。怯えた顔とか、ピッタリだと思うんだけど。ちなみに、ミカサは、橋本愛ちゃんが一押しです。あ、話が曲がっちゃった。とりあえず、観に行く方は、アダムとイブの話と、カインとアベルの話くらいは、知っておいた方が良いかと思われます。一応、映画の最初に説明してくれるけどね。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ





ノア 約束の舟@ぴあ映画生活



ノアのはこ船 (児童図書館・絵本の部屋)/評論社
¥1,404
Amazon.co.jp

旧約聖書 創世記 (岩波文庫)/岩波書店
¥842
Amazon.co.jp