大雪で映画も観れない状態です。もー、何なのよっ!!(笑) | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

先週に続き、今週も大雪で、TOHOシネマズの日にも関わらず、映画館に行けませんでした。何本も観ていない映画があるので、どうしても行きたかったんですけど、行ったは良くても帰れないという状態になりそうだったので、諦めました。


本当は、ヒューマントラストシネマ渋谷に行って、「未体験ゾーンの映画たち」を観たかったのですが、行かなくて良かった。だって、もし、行って、レイトショーなんて観ていたら、東急東横線の脱線事故にあっていたかも知れなかったから、辞めておいて良かった。脱線事故なんて、恐いですよね。それこそ、未体験ゾーンですよ。あの雪が降っている寒い中、怪我なんてしたら、本当に大変。事故にあってしまった方、大丈夫かなって心配になってしまいます。雪は怖いですね。


未体験


高速道路も全然動いていないみたいだし、どうなっちゃうんだろう。飛行機も動いていないでしょ。雪のせいで、2週間も、首都圏が動かない状態なんて、何か対策をしないとダメですよね。今回の大雪で、やっぱり、新作映画公開も、ネット配信をして欲しいと思いました。もちろん、大画面で観る事に意味があるとは思いますが、自宅で観ても感動出来る映画ってあるでしょ。映画によって、自宅で公開日に新作が観れれば、そんな良いことは無いと思うんですよね。


たとえば、「ラッシュ」とかは、ネットで観てから、大画面で観たいと思って観に行ったのですが、反対に、「僕は友達が少ない」とか「小さいおうち」とかは、ゆっくり自宅でくつろぎながら観るのも良いかなって思ったんです。料金を、たとえば、1000円均一にして、ネット配信にするとか、何か出来ないんですかね。私、1000円なら、自宅で観たい映画って、たくさんありますよ。もちろん、大画面で観たい作品も、3Dで観たい作品も、IMAXで観たい作品もあるので、劇場にも行きたいと思うけど、どんどん新作を上映するために、1週間で、上映回数が半減されてしまう作品などは、一緒にネット配信を始めてくれれば、無理して時間を作る必要が無くなって助かるんです。仕事がある人は、みんな、思っているんじゃないかな。とにかく、私などは、仕事の合間を縫って映画を観ているので、とってもそう思っています。


それにしても、雪、すごいです。横浜駅の真ん前なのに、大雪が積もっていて、驚くほどです。まして、みなとみらいが真っ白に見えるなんて、まず、無いでしょう。とても迷惑だけど、絶景でした。(笑)


大雪
これ、山下公園の辺りです。


そうそう、ユーミンのコンサートについて、ほとんど書きませんでしたが、やっぱり、ユーミンも還暦を迎え、声があまり出ていません。でも、ユーミンが歌っているというだけで、コンサートに来ている人は満足しているんだけど、なんか、どうなんだろう。ユーミンの話を母にしていたら、北島三郎さんのコンサートでも、同じように声が出ていなくて、もう歌わない方が良いのにって友達が言っていたというのを聞いて、なんか、本当に、どうなんだろうって思っています。もちろん、私もファンの一人だから、歌って欲しいんですけど、でも、若い頃と同じような事は出来ないのだから、年相応のコンサートの仕方に変えていった方が良いのではないかと思うんです。口パクにするとか、本人は、全くダンスをしなくして声を出すことだけに専念するとか、何かあるんじゃないかと思うんです。


年齢って、やっぱり、自分で受け入れて行かなければいけないし、昔と同じだと思って行動するのは、難しいですよね。周りの若い人に迷惑だと思うんです。若い人が出来る事は、譲って行くことも大切なんじゃないかな。年金とかを貰うなら、それを若い人に還元する為に仕事を頼むことが、年齢の高い人のやることじゃないの?今、老人ばかりがお金を持っていて、若い人が貧困になっているでしょ。やっぱり、可哀想だと思うんです。映画館も、シニア料金を辞めて、若い人料金を作った方が良いと思うくらいです。若い人がたくさん映画を観て、新しい映画の時代を作って欲しいのに、今の料金体系って、間違っていますよね。もっと、映画館に若い人が来て欲しい。勉強して欲しいです。脳に貯めるストックが多ければ多いほど、やっぱり視野も広がっていきますもん。


もちろん、私も、年を取って、老人になって行くので、出来れば、若い人に色々伝えて、譲って行きたい。自分で抱え込まずに、サポートに回るようにして行きたいと思う今日この頃です。もう少し、若い人がガッツリ食いついて来てくれれば、何でも教えて譲ってあげるのになぁ。まぁ、楽しいことがたくさんあるから、早く遊びに行きたいと思うのかも知れないけど、やるときゃ、やる!って食いつかないとね。私は、仕事関係は、先輩に食いついて、全て奪いましたが。(笑)でも、先輩も食いついたら、一生懸命細かく教えてくれました。ありがたいことです。そういう事って大切よね。


ああー、久しぶりの独り言、長くなってしまいました。ごめんなさい。

明日は、映画を観に行けるかなぁ。もし行けなければ、読書の感想か、DVDの感想を書きたいと思います。では、また、明日。カメ