「RUSH/プライドと友情」F1という危険な世界に、魅入られてしまった男たち。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

オンライン試写会が当たり、先ほど、オンラインで観ました。自宅で一番大きな画面で観たので楽しめましたが、出来れば、大画面で観た方が良いなぁ。(笑)というか、オンライン試写会って、すごく良いと思うんです。オンラインで観て、大画面で観たくなるって、すごくあると思うんですよね。この作品もそうだけど、大画面で良い音響で観たいって思いますもん。スマホとかで観て、やっぱり映画館にいこーぜって、友達と盛り上がれるよね。このオンライン試写会、大賛成です。


ストーリーは、

性格もレーススタイルも相反するF1レーサー、ニキ・ラウダ(ダニエル・ブリュール)とジェームス・ハント(クリス・ヘムズワース)が激しい首位争いを繰り広げていた1976年。ランキング1位だったラウダはドイツ大会で大事故に遭遇し、深いけがを負う。復活は無理だと思われたがわずか6週間でレースに復帰し、日本の富士スピードウェイでのシリーズ最後のレースに臨む。

というお話です。


ラッシュ

F1と言うと、セナは、以前、映画で観たので知っていますが、それより前のドライバーの方って、全く知らなかったんです。でも、こんなすごい物語があったんですね。日本の富士スピードウェイでもレースがあったみたいで、マジで驚きでした。富士スピードウェイって、今でもレースとかしているのかな?全く、話を聞かないので、と言うか、私に興味が無いから知らないんでしょうけど。

ラッシュ

どちらかと言うと、ニキ・ラウダを中心に描いていて、ジェームス・ハントとの戦いと友情を描いています。まず、2人がF1の世界に入るところから始まり、そのF1に入る時に、既に2人は、お互いに”鼻に付く奴だな。”って思っているんです。順調にF1で戦っていた訳では無く、結構、2人とも、挫折があったり、チームを変えたりして、段々と近づいていくんですね。そして、同じF1の部隊で、同じような性能のマシンを手に入れ、戦いに突入して行きます。

この、勝ったり負けたりというレースの様子は、言葉では伝えられません。もう、この迫力は観て貰うしかないと思います。観ていて、ドキドキしちゃうんです。ゴールに入れるのか、途中で事故るか、リタイアしてしまうのか。一瞬の気の迷いで、あっと言う間に事故になり、それが死につながるので、本当に恐ろしい仕事だと思うのですが、でも、その中に、色々な作戦があり、心理戦があり、車の性能の違いなど、沢山の要因が重なり合い、勝ち負けが決まるというのが、すごく面白いんです。

ラッシュ

レースの醍醐味は、出来れば、ぜひ、大画面で観た方が迫力があると思いました。まして、音が、劇場の音響だと、すごくドキドキさせてくれると思います。F1の音って、すごいんですよね。きっと、これ、プロなら、マシンの調子とか、一発で解るんだと思うんだけど、とにかく、迫力が凄いです。ぜひ、音も楽しんでほしいですね。

ニキは、マシンの性能を詳しく研究していて、自分の乗るマシンを完璧に仕上げて乗り込むという人でした。本当に細かくて、ここまで研究しても1秒縮まるだけなんだって思っちゃうんだけど、F1の世界で1秒縮まるって、すごい事なんですよね。いやいや、なんか、全く、自分の世界と違うので、とても興味深く見せて頂きました。面白いよなぁ。

ラッシュ

そして、ハントは、もちろん、自分のマシンを見たりはするんだけど、研究はチームの整備員たちに任せて、感覚で、その運転技術を磨き上げてきたような人でした。こういう人が、天才肌って言われるんだろうな。もちろん、努力はしているんですよ。天才だからって、努力をしなければ、タダのクズですもんね。彼は違います。何もしていないような顔をしながら、裏で努力をしているタイプです。あくまで、自分の必死な部分は人に見せず、格好をつけるんです。それは、プライドですよね。とてもステキでした。

ラッシュ

このタイプの違う2人が、戦って、戦って、その力をぶつけ合う姿は、目が離せません。2時間、目が釘付けになると思いますよ。これ、私みたいなF1を知らない人間が観ても、すごくドキドキして、レースの場面では、手を握ってしまうほど興奮してしまうのだから、レースとかを知っている人なら、もっと興奮するんだろうなぁ。本当に、面白いです。


私、ハント役のクリス・ヘムズワース、大好きなんです。ソーで観た時に、こいつ、絶対に来るなぁって思ったら、やっぱり、来ましたねぇ~。出演が続いていて、大人気です。金髪碧眼で、あの身体、あんなに優しそうに微笑まれたら、女は溶けちゃいますよ。ソー2が楽しみです。早く観たいよぉ~!

ラウダ役のダニエル・ブリュールは、グッバイ、レーニン!の若々しい彼と、コッホ先生と~の優しい先生役が印象が強いです。正統派の彼のイメージは、このラウダにピッタリでした。良かったですよぉ。


ラッシュ

私は、この映画、とってもお勧めしたいと思います。大画面で観た方が、迫力がありそうな場面が多いので、オンラインで観ましたが、劇場に、もう一度観に行こうと思っています。この迫力は、大画面の大音量で観ないと、身体にズンッと来ないですもん。大画面で観るのが楽しみだなぁ。公開されたら、ぜひ、観に行ってみて下さいね。私も行く予定です。
ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




ラッシュ/プライドと友情@ぴあ映画生活



455号レーシングオン ニキ・ラウダ―Motorsport magazine (NEWS mook)/著者不明
¥1,500
Amazon.co.jp

ニキ・ラウダ 不屈のチャンピオン (ドライバー・プロファイル・シリーズ)/アラン ヘンリー
¥1,733
Amazon.co.jp