「ルパン三世 vs 名探偵コナン THE MOVIE」を観てきました。
ストーリーは、
米花町の銀行に保管されているチェリーサファイアを強奪したルパン三世。銭形警部らの追跡を巻いたルパンは、謎の男アラン・スミシーと電話で連絡。同じ頃、超人気アイドルのエミリオが美人マネージャーのクラウディアを伴い来日。その際、コナンはエミリオのボディーガードをしている人物が、ルパン一味の次元大介だと見破る。そんな中、エミリオに脅迫状が届き……。
というお話です。
ルパンとコナンの、夢のコラボ、第2作目です。話は、1作目と続いているので、前の作品を観ていた方が解りやすいし、楽しめると思います。先日、前作をTVでやっていたので、私はある程度、解りました。特殊な石の事を思い出してくださいね。
話としては、ちょっと無理すぎるんじゃないのぉ~って感じの、ムリムリな話でした。でも、理解出来ない訳では無いのよ。ただ、エミリオの脅迫状の事件と、ルパンに宝石を盗ませる事件と、ある裏取引の事件のつながり方が、ムリムリなんですよね。普通、裏取引をするなら、もっとスッキリした計画でないと、必ず話が漏れると思うんですけど。まして、日本の警視庁とICPOとFBIが出てきちゃって、入り乱れるから、どうにも、収集が付かないんですよねぇ。確かに、色々な人物を出したいのも解るんだけど、もっとシンプルに、今回はルパン系の人物を中心にとか、決めてしまった方が、話もまとまるし、ごちゃごちゃしなくて済んだかも知れません。
推理サスペンスだから、ネタバレ出来ないので、結構、また、感想を書くのが難しいなぁ。どこまで書いて良いのやら、悩みます。面白いとか楽しいとかしか感想が書けなくて辛いっす。でもね、マジで、面白くて、楽しめましたよ。またも、コナンは、次元をパパとか言っているし、不二子ちゃんは、灰原に年齢の事で、結構、キツい事を言われていたし、五右衛門は、少年探偵団の3人に踏み込まれているし、笑えました。ルパンは、結構、コナンと一緒に活躍する場面があるし、見どころはたくさんあると思いますよ。
アラン・スミシーという男は、奥が深くて、難しい裏がある男です。唯の悪役ではありません。彼は、彼なりの理由と、悲しみがあるのですが、それは、映画を観てくださいね。自分の欲だけで動いている人間ではありません。前作と繋がっているので、良く理解してあげてくださいね。
そして、エミリオとクラウディアなのですが、こちらは、それほど話が深くなかったですね。事件に振り回された人々って感じで、かわいそうなんだけど、でも、話としては、それほど重要では無かったかなって感じでした。それに、クラウディアが、超美人で、誰もが惹かれるって設定らしいんだけど、絵的に、それほど美しく無かったので、どーも、そのギャップに笑ってしまいました。彼女のキャラクターは、ルパン系の人に描いてもらった方が良かったんじゃないかなぁ。
そうそう、ルパンにしては、結構、盗みとかそういう事に手間取っていたように見えました。普段のルパンなら、もっとスムーズに出来るような気がしたんだけど、コナンが敵だからなのか、回りくどい作戦を立てていたように見えました。彼の頭脳なら、もっとスムーズだったような気がするんだけどなぁ。まぁ、映画の進行上、仕方なかったのかな。もう少し、カッコいいルパンが観たかったです。
コナンは、いつもの通りだったかな。どちらかと言うと、コナンの映画の中に、ルパンが組み込まれたような感じだと思って良いのではないかと思います。コナン中心ですもん。私は、ルパンがもっと観たかったんだけど、仕方ないわね。
映画としては、面白いので、私は、お勧めしたい作品だと思います。子供から大人まで、誰もが娯楽作品として楽しめると思います。家族で年末、お正月に観に行ったら、楽しめると思うなぁ。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
・ルパン三世 VS 名探偵コナン THE MOVIE@ぴあ映画生活
- ルパン三世 VS 名探偵コナン(劇場公開記念限定スペシャルプライス版) [DVD]/バップ
- ¥2,100
- Amazon.co.jp
- ルパン三世vs名探偵コナン (少年サンデーコミックス)/小学館
- ¥450
- Amazon.co.jp