「ゴースト・エージェント R.I.P.D」の試写会に連れて行ってもらいました。
ストーリーは、
潜入捜査中に亡くなった刑事ニック(ライアン・レイノルズ)。だが、生前の刑事としての活躍や経歴を見込まれて、成仏できずに現世に紛れ込んでいる悪霊たちを逮捕しては霊界に送還する組織R.I.P.D.のエージェントにスカウトされる。1800年代からエージェントを務めている大ベテランのロイ(ジェフ・ブリッジス)とコンビを組み、次々と悪霊を捕まえていくニック。その後、二人は霊界へと通じているトンネルから悪霊たちを現世に逆流させるという陰謀が進められていることを逮捕者から聞き出す。
というお話です。
ライアン・レイノルズとジェフ・ブリッジスが、超楽しいアクションコメディを展開してくれそうで、とても楽しみにしていました。内容としては、”ゴースト/ニューヨークの幻”の愛と、”ゴーストバスターズ”のハチャメチャ感を足したような作品でした。頭を使う事は一切無いので、ボンヤリしながら、観に行っても、ただ笑って楽しめるんじゃないかな。
これ、内容を進める前に、刑事時代のニックの相棒がケビン・ベーコンと解った時点で、あ、これ、ケビンが悪者で、敵として戦う事になるんだなって解ってしまいました。だって、その位置づけは、ケビン、ダメだよぉ。みんな、予想出来ちゃったと思いますよ。ケビン・ベーコン、上手いから好きなんだけど、でも、このキャスティングは、ちょっとミスだったんじゃないかなぁ。イメージが強すぎるもん。どう考えても、ケビンが最大の敵になるキャスティングだよねぇ。(笑)
ま、ケビンの事は置いておいて、ライアン演じるニックは、とても可哀想なんです。警察で、結構、良い成績を上げていたのに、ある事件で裏切られて殺されてしまうんです。で、ゴーストになる訳。だけど、奥さんの事、すっごく愛していて、突然の別れに納得出来ず、この世に残る為にゴーストエージェントになる事を選択します。これで、奥さんと同じ世界に留まる事は出来るけど、既に死んでいるということは変えられないので、見た目が超キモい中国系のジイさんとしての姿でしか、この世で現れる事が出来ません。それじゃ、奥さんに気味悪がられますよね。
こんな感じで、ニックと奥さんのゴーストごっこは続きます。このゴーストごっこは本筋とは違うんですけどね。(笑)で、本筋の悪霊を逮捕して霊界に連れ帰る仕事なんですが、こちらは、ベテランのロイとコンビを組んで、悪霊を逮捕したり、退治したり、しています。その中に、金を集めている悪霊を見つけ、逮捕しようとするのですが、逃げられてしまいます。初めての失敗で、ゴーストエージェントを解雇されそうになり、反発した2人は、自分たちの手で、悪霊を捕まえようと動き出します。
この悪霊のボスが最大の敵であり、金を集めて、ある物を復活させて、この世に悪霊を呼び戻そうとしているんです。それに気が付いた「R.I.P.D」は、悪霊の悪事を阻止しようと、色々な手を使うのですが・・・。大変な事になりますよぉ~!
なんか、あらすじを説明しちゃったけど、コメディなので、超笑えますよ。でも、コメディを文字で表すのは難しいのよね。笑えるんだけど、でも、ホロッとさせる夫婦愛の部分もあるし、ロイとニックの友情もあるし、感動しちゃいます。もちろん、すごいアクションと戦いもあるので、そちらも楽しめますよ。
CGを多用して、アクションが凄いです。霊界と繋がってしまう渦が、バンバン、こちらの世界に出来てしまって、悪霊が押し寄せてきそうになるのを止めなくちゃいけないから、超たいへん。あ、大丈夫です。アクションは、カッコいいニックとロイの姿でやるので、安心してね。キモい中国人オヤジと、美女ではありません。でも、美女にはアクションして欲しかったけどね。ほとんどありません。
この映画、私はお勧めしたいかな。コメディあり、アクションあり、ラブありで、結構、楽しめると思いますよ。頭をあまり使わなくても良いから、軽く観に行ける作品です。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
・ゴースト・エージェント/R.I.P.D.@ぴあ映画生活