「相棒 SERIES X DAY」日本の危うい金融市場を誤魔化しながら維持するのか破戒するのか。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、「相棒SERIES X DAY」の完成披露試写会に行ってきました。なんと、普段、映画などに一緒に行くことの無い大学の友達からメールが来て、試写会が当たったから一緒にどうですかって誘ってくれたんです。いやいや、私は、まったく応募していなかったし、まさか彼女から試写会に誘われるとは!良く聞いてみたら、相棒の伊丹役の川原さんのファンで、どうしても会いたくて応募したんだそうです。いやぁ、本当に嬉しかった!!映画も観れるし、キャストの方にも会えるし、すごく嬉しくて、楽しんできました。友達は、わざわざ早い時間に行ってくれたらしくて、イベントのチケットも手に入れてくれて、イベントで挨拶までも見る事が出来ました。本当にありがとう、Mちゃん!!すっごく楽しかったね。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-相棒

ストーリーは、

インターネット上に謎のデータがばらまかれ、削除された直後、とある銀行のシステム担当の男が死体で発見される。男を不正アクセス容疑で追っていた警視庁サイバー犯罪対策課の岩月彬(田中圭)と殺人事件として調べる捜査一課の伊丹憲一(川原和久)、そして捜査に巻き込まれた杉下右京(水谷豊)が事件を追っていくと、政官財の権力構造と“X DAY”という金融封鎖計画の存在が浮上する。
というお話です。

金融関係の事が解かっているとすごく面白いと思いました。私は、まったく予備知識を入れないで行ったので、あまり金融関係の事が解からず、疑問に思ったことを、帰ってきてからネットで調べました。だから、今日は、ネタバレは無しだけど、これだけは知っていた方がより楽しめる金融の事を、少し説明しておきますね。ま、きっと、毎日、新聞とか読んでいる方とか、そういう仕事に付いている方には、何てこと無いことなんでしょうけど、まったくそういう事に触れていないと、チンプンカンプンってなことになると思います。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-相棒

まず、金融封鎖という話が出てくるのですが、これは、お金の流通を止めてしまうということで、身近な事でいうと、銀行が封鎖されて、お金が下ろせない、まして、システム上にあるお金も動かせないということです。簡単に言うと、持っていた貯金が使えなくなる=無くなっちゃうってことかな。ま、乱暴な解釈だと思いますが、そんな感じのことです。


国が破産しちゃったら、金融封鎖になるよね。お金の価値も無くなっちゃって、いくら現金を持っていても紙切れになっちゃいます。でも、絶対にありえないことじゃないですよね。ギリシャとかは、ほとんどそうなっちゃっているんだから。銀行を全面的に信用すると恐ろしい事になるので、色々分けて貯蓄するようにしましょうね。銀行、恐いっす。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-相棒

国債の空売りをして儲けるって話も出てくるのですが、これ、調べてみたら、1株100円の国債を10株売ったら1000円でしょ。10株は持っていないけど、持っていることにして勝手に売っちゃうんです。国債を渡すのは3ヵ月後だから、それまでに10株を1株100円以下で買い戻せば良い。その差額が儲けになるんです。もちろん、ギャンブル的なんだけど、もし、日本の価値が下がる=円の価値が下がる(円高になる。)ということが解かっていれば、国債の値段も下がるから、先に空売りを100株くらいしておいて、下がったところで買い戻せばすごい利益が出るということらしいです。これで合っているかな?これが解かっていると、色々な内容が、あーそういうことねって解かります。


本当は、データの内容とか、X-DAYというものが、どうして重要なのかという事も説明してあげたいんだけど、ネタバレになってしまうので出来ません。でもね、この映画を見ていると、日本人の性質というものを、とても良く理解して描いていて、政治家や官僚が話していることが、本当にそうだなって思わせるような事ばかりなので、ああー、気をつけなくちゃいけないよな、何でも慣れてしまったり、諦めてしまうのはいけないよなって思いました。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-相棒

日本人は、何でも、良い方の情報に飛びついてしまう、最悪の事態を見ないようにしてしまうのが日本人だというような事を言うんです。確かにそうですよね。放射能の事だって、中国からのスモッグの事だって、何となく大丈夫かななんて言って誤魔化してきているでしょ。いつも、中国や韓国は友好的だから大丈夫なんて言って、何の防御もしていないから、尖閣だって攻められるし、竹島だって盗まれたままでしょ。相手は、いつ攻めようかって爪を研いでいるのに、何の対処もしていない。甘ちゃんなんですよね、日本人は。だから、金融封鎖だって・・・。これ以上は言えないわ・・・。


私、こういう考えさせられる映画、大好きなんですよ。サイバーテロかと思いきや、本当は金融危機だったり、悪い奴が儲けようとしていたり、色々なことが、一つの事件の中で起こっていて、頭の中を整理しながら観て行かないと途中で解からなくなるほどの濃い内容で、本当に面白かったです。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-相棒

でも、やっぱり”相棒”だから、スパッとすべて解決と言う訳に行かず、何か、もやもや~っとしたものが残り、考えさせられるという終り方です。TVシリーズも劇場版も、必ず、こういう感じですよね。後は、観た人が考えてくださいみたいな・・・。うーん、考えさせられて、まだまだ考えてしまっています。それほど、後から考えていると、新しい発見があったりするような内容なんです。面白そうでしょ。これ、2回、3回と観ると、また新しい発見があったりして、金融関係の不思議な事も、理解出来ていくかも知れません。


私は、この映画、お薦めしたい作品だと思います。いつものメンバーも出ていますが、サブキャラの伊丹さんとサイバー犯罪対策の岩月さんが、ぶつかりながらも解決していき、楽しめますよ。伊丹さん、こんなに笑えるキャラだったんですね。私も、このキャラ、好きになってきました。ドラマのファンの方も、そうで無い方も、映画だけ観る方も、誰もが楽しめるエンターテインメントに仕上がっていると思います。

ぜひ、公開されたら楽しんでくださいね。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-相棒


最後に、一つ文句を言わせていただければ、顔のアップの場面が最初の方にやたらに多くて、サービスかギャグなのかも知れませんが、大画面で顔のアップはちょっといただけません。TVドラマの場合は良いのですが、映画では止めて欲しかった。毛穴まで見えて、ちょっと辛いっす。CG処理した方が良いのでは?(笑)


そうそう、イベントでお札のレプリカが撒かれたのですが、欲しくて、ください~って手を伸ばしたら、及川ミッチーさんが私と友達に手渡ししてくれました。もう、家宝にしますっ!!ありがとうございました。

及川さん、とても優しそうで、肌がツルツルでした。本当に王子様なんですね。


なんか、ミッチーファンの方が騒いでおりましたが、相棒の、それもX-DAYのイベントなのに、主役の方達を蔑ろにして叫んでいたので、及川さんも水谷さんも困った顔をしてらっしゃいました。ファンなら、好きな人を困らせるような事をしないというのが鉄則なのではないでしょうか。ミッチーも迷惑なファンだと思ったと思いますよ。その場の雰囲気を壊すような人間にはならないようにしましょうね。

カメ



相棒シリーズ X DAY@ぴあ映画生活

相棒シリーズ X DAY - goo 映画
相棒シリーズ X DAY - goo 映画