「第85回 アカデミー賞」 今日は、この話題を取り上げなければ! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、「第85回 アカデミー賞」の発表でした。皆さんの予想は当たりましたか?

でも、ほとんどの映画が日本公開されていないので、判断のしようが無いですよね。毎年書いていますが、アカデミー賞の発表前に公開してくれないと、予想も出来ないですよね。それよりなにより、一番の問題は、結局、貰えなかった作品は、話題から取り残されて、本当は良い映画でも、観てくれる人が減ってしまうと思うんです。本当だったら、すごくヒットして良い作品でも、ダメになっちゃうことが多々あるということを、配給会社の人は解かっているのかなぁ。


今年の受賞作品は、


作品賞は「アルゴ」


主演男優賞はダニエル・デイ=ルイス(「リンカーン」)


主演女優賞はジェニファー・ローレンス(「世界にひとつのプレイブック」)


助演男優賞はクリストフ・ワルツ(「ジャンゴ 繋がれざる者」)


助演女優賞はアン・ハサウェイ(「レ・ミゼラブル」)


監督賞はアン・リー(「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」)


脚本賞は「ジャンゴ 繋がれざる者」


脚色賞は「アルゴ」


美術賞は「リンカーン」


編集賞は「アルゴ」


外国語映画賞は「愛、アムール」


長編アニメーション賞は「メリダとおそろしの森」

とりあえず、主要な賞だけ書いてみました。


今年は、飛び抜けた作品が無かったように見えますね。結構、バラバラしてますもん。去年は、「アーティスト」一色だったでしょ。今年は、作品賞の俳優たちは、ほとんどノミネートされていないし、何故か監督賞に「ベン・アフレック」がノミネートされていないでしょ。作品は良いけど、監督はダメって、どういうことなのかしら。不思議です。かと思うと、「ライフ・オブ・パイ」に関しても、監督賞と視覚、撮影賞は貰えているけど、他が無いでしょ。それって、CGが良かったってだけだと思うんですよね。なーんか、アカデミー賞、こんなんで良いの?(笑)


それにしても、「アルゴ」が貰ってくれたのは、とっても嬉しいです。「アルゴ」、すごく良かったもん。好きな映画に入っています。この映画を観て、国とはどうあるべきかって、考えさせられたもん。やっぱり、政府って、国民が海外でピンチになった時には、国をあげて助けてくれるのが基本なんだっていう事が理解出来たんです。やっぱり、そうでなきゃおかしいよね。北朝鮮に拉致された人の為に、政府が動かないって、おかしいよ。やっぱり、助けてあげなくちゃ。


「リンカーン」がいくつか賞を貰っているので、期待してしまうのですが、これで期待ハズレだったりしたら、レビューとか、大変な事になるだろうなぁ。だから、アカデミー賞の発表前に公開しろって言うのにね。いきなりハードルを上げちゃって、観る人の期待を裏切らない事を祈ります。


「ライフ・オブ・パイ」は、先に公開したから良かったよね。アカデミー賞を取ったとか言って宣伝打ったら、あのアニメーションバリバリのCGで、みんな、ビックリしちゃうだろうし、ハードルが上がるから酷評が増えただろうと思うんですよね。先に公開して正解だと思います。


「世界にひとつのプレイブック」と「フライト」は、心の繊細な部分を追っていく作品なので、まぁ、アカデミーを貰っても貰わなくても、良い映画だっていうのは伝わるだろうから、これから公開でも、それほど影響は無いかな。特に「世界にひとつの~」は、本当に良い作品なので、大人には、結構、グッとくるのではないかと思います。


既に公開された作品も、これから公開の作品も、アカデミー賞を貰ったからと言って、対して変わらないと思って、自分の目で映画を観るようにしましょうね。やっぱり、人に左右されるより、自分が良いものが良いのだと思って、映画を楽しむのが一番です。


そうそう、もうすぐ、「日本アカデミー賞」ですね。賞に左右されないと言いながらも、一応、気になる賞レース、楽しみに待ちましょう。邦画は、すべて公開された映画なので、自分が良いと思ったものが、あのアカデミーを審査する人とどう違うのか、楽しんで笑いましょう。いつも不思議に思うのが、ジャニーズ関係の俳優はほとんどノミネートされないし、賞を貰いやすい事務所があるような気がします。やっぱり、裏で色々な動きがあるんでしょうね。いつの日か、本当に観る人が納得出来る映画賞が出来ると良いですね。


今日は、まだ風邪気味のため、仕事以外は、外に出なかったんです。明日はどうかなぁ。明後日のレディースデーには、既に観に行く予定を立てて、チケットを購入しました。

そういえば、横浜のジャック&ベティーで、「千年の愉楽」の舞台挨拶があるので、チケット予約をしました。109シネマズMMでも、「すーちゃん まいちゃん さわ子さん」の舞台挨拶があるようです。こちらは、既に鑑賞してしまったので、行く予定は無いんですけどね。でも、良かったら行ってみてください。


では、また明日~。カメ



横浜ミニシアター ジャック&ベティー   http://www.jackandbetty.net/



アルゴブルーレイ&DVD (2枚組)(初回限定版) [Blu-ray]/ベン・アフレック,ブライアン・クランストン,アラン・アーキン
¥3,980
Amazon.co.jp