東京に雪が降りそうなので、映画鑑賞を止めました。(>_<) | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、試写会に誘われていて、楽しみにしていたのですが、夜遅くから雪が降るとの予報で、先日の大雪で懲りていた私は、残念ながら、友達に試写会をドタキャンさせていただきました。試写会の終る時間が、11時頃とのことで、もし、雪が降って、電車が停まってしまったら、東京から帰れない~って事になるので、明日の事を考えると、恐ろしくて行けませんでした。悲しい・・・。


と言う訳で、今日も映画が観られず、寂しくTVを観ていました。そうそう、「ビブリア古書堂の事件手帖」のドラマ、剛力彩芽さんで、結構、良いですね。私、原作のイメージが、長髪なので、彩芽さんだとどうかなぁって思ったのですが、年齢の割りに落ち着いた感じって言うのが、上手く表現されていて、良いと思いました。大輔さんは、AKIRAさんだと、ちょっと年取りすぎかなぁって思うのですが、いかがでしょうか。大学を卒業してすぐっていう設定だったと思うから、ちょっと残念かな・・・。他にも、妹が弟になっていたり、随分、設定が変わっているから、また新しいTV版の「ビブリア」を見せてくれるのかも知れませんね。これからも楽しみです。


そういえば、「テッド」大盛り上がりのようですね。あの内容なら、誰でも楽しめるから、そりゃ、話題になるわよねぇ。なんか、吹替え版も大人気みたいで、ぜひぜひ観に行きたいと思っています。今週は、今日、雪でつぶれちゃったから、明日から、たくさん映画を観なくちゃいけないわぁ。辛いっす。でも、たくさん観たいから、仕方ないわねぇ~。


先日、映画の前の予告を観ていて、すごく気になったんですが、「ゴーバスターズVSゴーカイジャー」という映画で、ゴーカイジャーっていうのが、海賊らしくて、「パイレーツ・オブ・カリビアン」の丸パクリなんですね。音楽まで、パイレーツの音階をそのまま反対にしたような、あまりに酷いパクリで驚いてしまいました。


あんなのをTVでやっていたんですかね。まるで、韓国や中国が、日本のアニメを丸パクリしているような感じで、悲しくなりました。せめて、少しはオリジナルを入れて欲しいっす。あれ、ハリウッドに怒られなかったのかしら。あまりにもバカらしくて、文句も言われなかったのかな。子供の教育に悪いですよね。人の物をパクッても良いっていう考えになってしまったら、先が恐いです。まぁ、私は、予告しか観ていないので、本当の内容がどうなっているのか知らないから、私の思い違いかも知れませんが。


先日観た、「ベルセルク 黄金時代編」の音楽がとても良かったので、サントラを購入しようかと、今探しています。これから、アマゾンで探してみよっと。


明日こそ、絶対に映画を観に行くぞぉ~!!カメ



ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)/三上 延
¥620
Amazon.co.jp

ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常 (メディアワークス文庫)/三上 延
¥557
Amazon.co.jp

ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫)/三上 延
¥578
Amazon.co.jp