今日は、TVドラマで、「ダブルフェイス」の後半をやるとのことで、楽しみにしていました。だって、去年、「ダブルフェイス」の前半だけをTBSでやって、後半はwowwowだけでやるっていうことで、随分、ムカついて、文句を書いたと思うのですが、ここにきて、やっと放送してくれました。ちょっと、イマサラ感があって、きっとあまり観ている人は居ないんだろうななんて思いながらも、私は、観ていました。
ストーリーは、韓国映画の「インファナル・アフェア」なので、ここであえて書きません。ほとんど同じ内容です。但し、ラストが、随分、非情な終わり方でしたね。映画の方では、潜入捜査官が、ちゃんと報われるのですが、今回、そこら辺が悲しい感じの終わり方でした。でも、日本的と言えば、日本的かも知れません。最近の日本のドラマは、正義が勝つということに飽きてしまっていて、結構、皮肉な終わり方をするものが多いので、この終わり方も在りなのかも知れませんね。
このストーリーだと、続編が作れちゃうんだけど、まさか作らないですよね。潜入捜査官の汚名を晴らす話も作れるし、ヤクザから潜入している高山の行く末も描けるし、蒼井優ちゃんの官僚の娘の話も作れるだろうし、問題山積みにして終わっているので、続編とか言われたらどうしよう。出来たら、これ以上深入りして欲しくないなぁ。
西島さん、カッコ良かったなぁ。ランニングを着られると、すごく鍛えられた身体が分かるので、嬉しくなっちゃいます。「CUT」という映画で、殴られ屋をやった時に、すごく身体を鍛えていたんですよね。あの映画、本当に凄かったんだけど、その身体が、まだそのまま維持されていて、ステキでした。あー、また「CUT」、観たくなっちゃった。
香川さんは、それほど派手な立ち回りは無いのですが、警察内部にいて、ヤクザに情報を流す裏切り者としての行動が、どんどん彼の心に負担となっていく様が、とても表現されていて、やっぱり上手いよなぁって関心してしまいました。香川さんって、なんでも出来るんですよねぇ。丹下段平から、歌舞伎役者まで、なんでも来いって感じですね。凄い人です。
私は、この「ダブルフェイス」、結構、満足しました。確かにリメイクなので、解っていて観ている感はあるのですが、日本的にちょっと工夫されていたりして、楽しめたかなと思います。
ああー、正月休みは明日までですね。また、普通の生活に戻らなくちゃ。私、ちょっと風邪をひいてしまったようで、ここ何日か、ほとんど外に出ていません。暖かくして、フェレットとイチャイチャしています。(笑)我が家のフェレットも、もう随分な年なので、まったりとした生活を送っているんですよ。
あと一日、ゆっくり楽しみましょう。あ、そうそう、明日は、「ATARU」も観なくちゃいけないし、NHKの大河ドラマも始まるんですよね。楽しみです。
- インファナル・アフェア 3部作スペシャルパック (初回生産限定) [DVD]/アンディ・ラウ,トニー・レオン,レオン・ライ
- ¥6,300
- Amazon.co.jp