「スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン」 全部アニメにしちゃって、ちょっと物足りないかな | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、「スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン」の試写会に行ってきました。


ストーリーは、

バグ軍団に襲撃された地球連邦軍のとりで、フォート・ケイシー。そこへ降り立ち、K-12部隊の元隊長であったヘンリー・ヴァロー大佐ら、数名の生存者を救出した強襲艦アレジア号のクルー。そんな彼らに将軍ジョニー・リコから、バグ襲撃時にフォート・ケイシーより飛び立ったまま消息不明の戦艦ジョン・A・ウォーデン号を捜索せよとの新たな命令が下される。ほどなくジョン・A・ウォーデン号は発見されるも、電気系統は機能しておらず、応答はゼロ。パワードスーツを装着したヴァローたちが艦内に足を踏み入れると、クルーとバグの死体が散乱していた。
というお話です。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-スター5

久々に、「スターシップ・トゥルーパーズ」の新作だって言うので、楽しみに観に行ったら、何故か、すべてがアニメになっていて、ちょっと悲しい感じでした。3作目までは、もちろん、バグはCGでしたが、人物だけは、実写で、なんだか、とってもアホな宣伝が入ったり、宇宙に行くほど進んでいるのに、シャベルで土を掘ったりしていて、そのチグハグさが笑えたのですが、全編CGになってしまったら、その滑稽さも無くなり、真面目な戦争映画になっていました。


真面目な上に、エイリアンの2と4を掛け合わせたような内容になっていて、それも女王がエイリアンのクイーンにクリソツ。どうして女王蟻ばかりをイメージ化するのかしら。たまには蜘蛛とかカエルとか、蟷螂とかでも良いのにね。何故か、誰もが蟻なんですよねぇ。オリジナルを考えようよ。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-スター2

と言う訳で、またもバグとの戦闘を続けているのですが、今度は宇宙船の中。ある特殊な研究をしているカール博士を乗せた宇宙船が消息を絶ち、その宇宙船を探し当てると、惨劇が待っていたってことなんですけど、問題は、そのカール博士の研究です。あんた~、またそんな研究しちゃって、エイリアン4と一緒じゃないのぉ~。もー、毎回、どーして同じような事考えんのかしら。上手く行かないっつーの。(笑)

またも無謀な研究が、トゥルーパーズたちを危機に陥れています。そんな危機的状況の中で、またもジョニー・リコが登場して、活躍してくれますよ。まぁ、今回は、ヒーローと呼ばれる兵士が活躍してくれるんですけどね。彼は、カッコイイです。ヒーローたる人間ですよ。お楽しみに。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-スター4

内容は、まぁ、置いといて、映像は素晴らしく良いです。さすがなんですが、たまーに、”あ、手書きなの?”みたいな、手抜きの画像がありました。時間無かったのかな?でも、これだけ美しいのだから、文句は言うまい。こんなキレイなんだから、これこそ、3Dでやれば良かったのに。くだらない映画を3Dでやるより、こういうSF的なものをCGで美しく3D化するほうが、よっぽど技術躍進に繋がるのではって思いました。


実は、毎回思うのですが、CGで人間も描いている映画って、どーも、人物の区別が付き難いし、覚えられないんです。どの人物も同じに見えちゃうの。もちろん、傷があったり、特徴は作ってあるんだけど、なんだか、血が通っていないからなのか、感情移入がしにくいんですよね。だから覚えられない。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-スター1

せっかく美しく出来ているのだから、せめて、人物は人間でやって欲しかった・・・。ここまで映像も進歩しているんだから、上手くやれたんじゃないかな。スターシップ・トゥルーパーズは、人間ではなく、バグとバトルスーツが中心の映画だろうけど、やっぱり血の通った人間の顔が良かったな。

そうそう、バトルスーツ、今回も活躍してました。それほど場面が多い訳ではないけど、ジョニー・リコが載っていましたよ。ガンダムのイメージの元となったものだけど、モビルスーツと言うよりは、「アップルシード」で使われる”ランドメイト”っぽいですね。元を辿れば、エイリアン1のリプリーが使う貨物移動用パワースーツみたいでした。とりあえず、3作目のマローダーより、動きは良くなっていましたよ。ま、アニメだから当たり前か。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-スター3

この映画は、こういうマニアっぽいものが好きな人にはお勧め出来るかな。あまり一般受けはしないような気がします。でも、SFの戦闘ものや、モビルスーツなどなどに興味がある人には、良いかもね。
ぜひ、楽しんでください。でも、今までのスターシップ・トゥルーパーズとは、ちょっと違いますよ。カメ



スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン@ぴあ映画生活

スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン - goo 映画
スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン - goo 映画