今日は、「ドライブ・アングリー 3D」の試写会に行ってきました。これ、3D映画だそうですが、2Dでした。
ストーリーは、
愛する家族を奪ったカルト教団への復讐を誓い、怒りのハンドルを握る男、ジョン・ミルトン。勝ち気なウェイトレス、パイパーを巻き込み、立ちはだかる凶手を蹴散らしながら、ミルトンは暴走を続ける。そのミルトンを、FBIを名乗る謎の男が追っていく。ミルトンは負けじと応戦し、二重・三重のチェイスは過激度を増していく。果たして、この死闘の結末は? ミルトンとパイパーの運命は?
というお話です。
ハッキリ言って、超B級映画ですが、面白いです。だって、メチャクチャだもん。ニコちゃん、今回、酷すぎます。笑っちゃうほど、残酷に、たくさんの人間を殺しまくります。もー、目を背けるとかじゃなく、見ながら大笑いしちゃったもん。なんなの、その殺し方っ!!みたいな。ここまでやってくれれば、面白いですよ。中途半端だと、なんだか面白くないんだけど、そこまでやるかってくらい、容赦なく殺してくれるから、安心?よね。あれっ?なんか、言葉が変かも・・・。(笑)
やりたい放題のニコちゃんに、超暴力的なウェイトレスのパイパーが同行するので、また、これが、乱暴すぎるっ!!ってほど、残酷です。もー、殺し方酷すぎるぅ~。(笑) 女なんだから、ゲンコツで殴るのやめようよっ!男、吹っ飛んでるよ!!超、強いです。最強の助っ人ですね。笑えます。
そのニコちゃん演じるミルトンを追う謎の男を、マホーン(プリズン・ブレイク)ことウィルアム・フィクトナーさんがやっていて、この男、私のお気に入りです。正体は、ネタバレ出来ないので書きませんが、ちょっと、あんた、そんなことやってて良いの?もっと仕事あるんじゃないの?勝手に人を殺したりして、上司に怒られないの??ってツッコミを入れたくなりましたが、ま、面白いので許します。
敵は、カルト教団の教祖なんだけど、これが、いやらしそうな男で、キモいのよぉ。いかにもって感じの教祖で、実際のカルトの教祖も、こんなもんなんだろうなって思います。宗教は麻薬と一緒というから、その中に入ってしまったら、教祖のキモさも、経典の矛盾も、分からなくなってしまうんでしょうね。みなさん、気を付けましょうね。もし、そんな友達を見つけたら、良いアドバイスをしてあげてくださいね。
話を戻して、ミルトンの復讐劇で、それ以外の難しい事は一切無いので、とっても観やすい映画だと思います。頭を使わなくていいから、疲れている時のストレス発散に最適です。ただ、残酷なシーンが多いので、そういうので笑ったり出来て、スッキリする方にのみお薦めしようかな。真面目な人が観ると、何コレって言われそうだからね・・・。でも、私は好きなんです。あ、そうそう、「マチェーテ」に似ているような気がします。マチェーテで笑えた方には、ぜひお薦めですよ。
この夏、スッキリサッパリするのに、最適な映画です。頭を使わずに気持ち良くなりたい方は、ぜひ、観に行って下さいね。
・ドライブ・アングリー3D@ぴあ映画生活
ドライブ・アングリー 3D - goo 映画
「ドライブ・アングリー 3D」の映画詳細、映画館情報はこちら >>