今日は、またも「攻殻機動隊 3D」を観てきてしまいました。すっごく混んでいて、びっくりです。こんなに混んでいるとは・・・って思うほど、混んでいました。他の映画は、二重丸である程度しか埋まっていないのに、攻殻機動隊だけ、三角で、前の2列しか空いていなくて、後ろの方の端っこに2席あったので、そこで観ました。ま、いいけど・・・。これほど人気とは・・・。
それにしても、2回目ともなると、細かいところに感動出来ますね~。タチコマの小さい動きに愛を感じていた私でした。もー、かわい~!!「おひさしぶりです、バトーさん!」うふっ、かわいー!
そういえば、来週から、試写会が少しづつ始まるみたいで、楽しみにしています。やっと少しだけ、普通に戻ってきたのかしら。もう、普通の社会生活に戻さないと、経済が戻らないよ~!!節約も良いけど、そればっかりじゃ、復興資金が出ませんよ。東電だって、電気が足りないのは困るけど、まったく使われなくなるのも困るでしょ。これから賠償金とか払わなきゃいけないのに、電気料金が入ってこなくなったら困るじゃないですか。そこら辺が難しいところですよね。使いすぎてもダメだし、使わな過ぎても、電気料金が減って会社が困る・・・。
電気も、程よく使うように、賢くならないとねぇ。
そういえば、携帯をスマートフォン(IS04)に変えたら、すごく電気を食うんです。あっという間に、充電が無くなるの。みなさん、どうやっているのかなぁ。みんな、あんなに電車の中で遊んでいるのに、電池無くならないの?バッテリーをもう一個買うか、何か考えないとなぁ。もー、困ります・・・。
もやしもんの10巻が出ていたので、買ってきました。まだ読んでいないけど、最近のもやしもんは、話が専門的になってきて、あんまり面白くないんだよなぁ。もっと、オリゼーに騒いで欲しいんだけどなぁ。
そろそろ暖かくなってきて、桜も咲き始めましたね。我が家のフェレットがお気に入りの湯たんぽも、そろそろ必要無くなるかなぁ。フェレのももちゃんは、湯たんぽが大好きです。湯たんぽを抱いて寝ています。困ったもんだ。(笑)
↓ これ、購入してみました。まだ読んでないよ~!
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
- ↓ これも購入済み。まだ読んでないの。明日読まなきゃね。
- もやしもん(10) (イブニングKC)/石川 雅之
- ¥570
- Amazon.co.jp