
本文はここから
今年も豆まきしました。
今年も豆まきしました。
やはり、自営業だと、縁起物は大切です。特に、景気が悪い時は、こういう行事を大切にしないと、後々、あの時、豆まきしなかったからとか、後悔するでしょ。
迷信と言われるかも知れないけど、昔の人がやっていたことって、必ず、何か理由があると思うんですよね。私、子供の頃、親じゃなくて、祖父母が面倒を見てくれていたので、結構、こういう行事をキチンと刻み込まれたんですよ。でも、行事の謂れとか理由は、結局教えてもらわなかったけど。もっとちゃんと聞いておけば良かったな。
家では、主人と投げ合って楽しみました。去年は、”ターミネーター”のマスクを主人に付けてもらって投げ合ったんだけど、今年は、忘れちゃった。(笑) きっと、庭の豆は、鳥が食べたんだろうなぁ。
会社では、あまり騒げないので、大人しくやりました。でも、ちゃんと鬼を追い出したと思うよ~!!(*^。^*)
来月は、ひなまつりだから、お雛様飾らなきゃね。


