明日から「東京国際映画祭」 ですね。待ってました~!!
でも、仕事がボロボロになってしまうので、今日は目いっぱい働いて、今も、事務処理をしていました。映画祭中も、午前中は、仕事を出来るようにしてあるのですが、気持ちが浮ついちゃってミスが出そうで恐いなぁ。ミスが出ると、役所や銀行から電話が鳴りっぱなしになるので、泣けるんですよ・・・。ま、私は事務所から逃げているから解からないけど・・・。(笑)ごめんね・・・。
オープニング作品の「ソーシャル・ネットワーク」です。すっごく楽しみ~!
映画祭中、六本木で朝から晩までウロウロするのですが、あの辺りで食事をしようと思っても、一人で入れるお店が少ないんですよね。私、一人でレストランとかに入れないタイプなんですが、特に、六本木は食事に困ります。毎日、ファーストフードばかりだと身体が持たないので、ちゃんとした食事がしたいのですが、困るよなぁ。どっか、こじんまりしていて、女性が一人で入りやすいお店って無いのかしら・・・。
去年は、ちょっと頑張っちゃって、オールナイトのプログラムなども観たのですが、さすがに身体が辛かったので、今年は、それほど頑張らず、観れるものを観ようと思って、予定を組んで見ました。もちろんたくさん観るので、辛くなるかもしれないけど、夜はちゃんと睡眠を取るので、去年よりかは楽なのではないかと思っています。でもね、映画祭で感じるのは、1日に3本以上映画を観ると、全ての作品の理解を覚えていられないんですよね。みなさん、どうしているのかしら。どんなに感動しても、脳が疲れているので、次の作品を観ると、重要なところを忘れてしまったりがあります。出来れば、映画は、1日に2本までにしたいのですが、こういう映画祭では仕方ないなぁ・・・。観てすぐ忘れないうちに、ある程度の感想はメモしておこうと思っています。
グリーンカーペットの様子を、ネットで観れるようなので、みなさんも楽しんでくださいね。私も、写真が撮れたら、載せて見たいと思います。明日をお楽しみに。
では、明日のレポートをお楽しみに。帰宅が遅いので、ブログのアップが遅くなると思います。ご了承ください。