先日、「ガフールの伝説」を観て来ました。2Dです。だって、3Dで観る価値が見出せなかったんだもん・・・。
ストーリーは、
世界征服をたくらむ純血団との戦いに挑んだガフールの勇者たちの伝説に夢中な若きフクロウ、ソーレンだったが、好戦的な兄のクラッドはそんな弟を見下していた。ある日、木の上の巣から落ちたクラッドとソーレンの兄弟は、純血団に捕らわれてしまう。ソーレンは勇気ある友の助けを借り、決死の脱出を試みるが……。
というお話です。
やっと「ガフールの伝説」を観に行けました。いくつか試写も当たっていたりしたのですが、ことごとく、他の試写とぶつかっており、なんだか、観に行けずじまいでした。そして、やっと観に行こうと思ったのですが、既に1日1回しか上映しておらず、それも朝一番の回だけなんです。で、時間を合わせて、なんとか観に行ったのですが、驚きますよ!!なななんと、シネコンのスクリーンに私1人だけでした。誰も観に来てなかったの・・・。(笑)これ、笑い事じゃないですよね。だって、映画館にとっては、すんごいマイナスでしょ。ごめんなさい、私が観に行かなければ、あれだけの電気代がムダにならなかったのに・・・。ムダに使わせてごめんなさいっ!!

はっきり言って、日本では、このアニメは馴染まないですよね。だって、かわいくないもん。日本は、アニメと言えば、かわいくディフォルメするのが当たり前で、リアルな動物とか昆虫とかを求めてないんです。リアルすぎると、気持ち悪いんですもん。
このガフールは、確かに、とってもリアルだし、動きもきれいでしたが、やっぱりちょっとキモイんです、顔が・・・。キャラクターの中でも、かわいめに目を大きくしたり、全体をチッチャくしたり、工夫はしているのですが、やはり、主人公がかわいくて、カッコよくないとね~。顔が出なきゃ、カッコいい飛び方だし、行動も良いんだけど、その目が恐い・・・。

きっと、映画館で私一人しか居なかったのは、この恐さを皆さんは感じたのではないかと思うんです。日本では、”ジブリ”とかが人気だというので解かるように、キラキラの大きな目が大切なんですよね。最近は、海外でも、日本のアニメが大人気なとおり、やっぱりどこの国でも、かわいいのが好きなのだと思いますよ。
ストーリーは、”信じるものは救われる”というもので、若者の成長を描いています。ま、良くある話ではあるけど、でも、結構、引き込まれて、面白かったですよ。頑張れば、ちゃんと助けがあるってことです。レビューでは、評価は良いようで、確かに、話は良いからだと思います。ああー、話は、結構、良いのに、いかんせん、絵がかわいくない~!!
これ、3Dで観たら、キレイなのかな。でも、あの顔がアップで出てくると思うと、恐くて観れないし・・・。でもでも、話は面白かったし、どうしたらよいものか・・・。
薦めてよいものか、悩みます。とりあえず、観ていただいても良いと思います。かわいくないと解かって観るなら、許せるから大丈夫ですから。チャレンジしてみてください。
・ガフールの伝説@ぴあ映画生活
ガフールの伝説<日本語吹替版> - goo 映画
「ガフールの伝説<日本語吹替版>」の映画詳細、映画館情報はこちら >>