今日は、「ベスト・キッド」を観て来ました。
ストーリーは、
12歳のドレは、母の転勤でデトロイトから中国の北京へと移住することになった。引越し早々、ドレはメイと友だちになるが、地元の少年たちに絡まれてしまう。翌日から少年たちのいじめは続いた。ある日、少年たちに仕返しをしたドレだが、逆に追い詰められて手痛い報復を受けてしまう。そこへ、アパートの管理人のハンが現れ、ドレを救う。成り行きから、武術大会に出ることになったドレは、ハンからカンフーの手ほどきを受ける。
というお話です。
なんだか、私、すごく面白かったです。単純なんですかね。内容としては、お決まりの苛められっこが努力して、力を付けて、みんなに認められるように人間的に成長するという、単純なものなんですが、なんか、イイんだよなぁ・・・。観ながら、いっしょになって、ドキドキワクワクしてしまいました。
この作品、リメイクで、私が子供の頃、ミヤギさんにカラテを教わるダニエルさんっていうのを覚えているんですよね。その時にも、子供心に、汚い事をするヤツって大嫌いっ!やっぱり人間としてのルールは守らなきゃっ!って思ったのを覚えていますが、今回も、同じように、正義は勝つ!!みたいな感じで、感動してしまいました。やっぱり、人間としての基本は守ろうよ。人への思いやりや、弱いものいじめはカッコ悪いって教えてくれる映画です。
ジェイデンくん、頑張っていましたね。生意気そうに見えるけど、とってもシャイなかわいい子でしたよ。”地球が静止する日”のプレミアの時、もっと小さくって、すごくかわいかったです。サインを下さいって言ったら、恥ずかしそうに、お母さんの顔を見てからサインを一生懸命してくれました。小さい頃からスターで、頑張る事を教えられているから、結構、自分の意思もしっかりしていて、”わがまま”とか言われてしまうこともあるのでしょう。でも、有名になればなるほど、実力が付けばつくほど、敵が増えるのは当たり前なので、それに打ち勝って、頑張って欲しいです。
ジャッキーも、ステキに年齢を取って、良かったですね。今までは最前列で戦う戦士だったけど、これからは、弟子に教えるような役をやって欲しいです。先生になっても、お茶目でかわいいジャッキーでいてくれそうで、楽しみです。そうそう、亀仙人は、ジャッキーみたいな人にやって欲しかったなぁ。
この映画、私に息子がいたら、絶対に観せたい映画です。男としてのケジメ、人間としてのほこり、人を敬う心、そして自分に打ち勝つ心を、この映画で少しでも感じて欲しいです。大人が観ても感動するんだから、主人公と同じ年齢の子供達が観たら、もっと感動すると思います。ぜひ、親子で観に行ってください。もちろん大人も楽しめるので、お奨めしたい映画です。楽しんできてくださいね。
・ベスト・キッド@ぴあ映画生活
ベスト・キッド - goo 映画
「ベスト・キッド」の映画詳細、映画館情報はこちら >>
