今日は、「ハナミズキ」の試写会に連れてってもらい、観てきました。
ストーリーは、
東京の大学を受験すべく、大きな夢に向かってひたむきに突き進んでいる紗枝(新垣結衣)と、漁師としての家業を継ぐため、水産高校に通う康平(生田斗真)。互いを思い合う中、やがて二人は紗枝の上京をきっかけに遠距離恋愛を始めるが、故郷に残った康平は、都会の暮らしを通して美しさが増していく紗枝との別れを選ぶ。そして、月日は流れ・・・。
というお話です。
高校生の時に知り合った二人が、大人になっていく間に経験する様々な愛を描いています。思っていたより、良い映画で、感動でした。私は、泣きませんでしたが、女性の方は、結構、泣いている方が多かったかな。大体、18歳くらいから30歳手前までって、本当に、色々ありますよね~。好きな人もいるけど、でも、やりたい事もあるし、色々チャレンジしてみたい。そして、色々な挫折があり、10年なのに、他の10年に比べて、すごい波があります。そんな時間を、とっても良く、描いていて、なんだか、とっても懐かしい気がしました。30歳超えちゃうと、ある程度、安定しちゃうんですよね~。ちょっと寂しい・・・。
結衣ちゃん演じる紗枝は、高校を卒業したら東京の大学に行って、英語を勉強して仕事に付きたいと思っていて、生田くん演じる康平は、地元の北海道に残り、漁師を継ぐと決めていて、既に、この時点で、二人の先の道が違っている事が解かりますよね。だけど、二人は恋に落ちて、違っている道に苦しむんですよ~。既に悲しくなってきたでしょ。そうなんですよ。可哀想なんですよ~(/_;)
ネタバレ出来ないから書けないけど、本当にすごい色々な出来事が二人ともに起こります。今までの少女マンガのネタをすべて入れ込んだように、これでもかって言うくらいなんですが、確かに景気が悪い時代、起こりそうな出来事も多くて、一概に、無理やりとは言えないので、感動してしまいました。
結衣ちゃんと生田くんの10年間、時間の経過と共に、ちゃんと年齢を取っていく感じに演じていて、上手いなぁって思いました。どちらかと言うと、やっぱり女性の方が、どんどん変わっていきますよね。生田くんも、ちょっとオヤジっぽく、たくましくなっていって、私は、オヤジの生田くんの方が好きでしたね。
周りも、薬師丸さんや松重さん、向井さん、キム兄、ARATAさんなど、しっかり固めてあって、安定していました。特に、薬師丸さんのお母さん役、とってもステキだったなぁ。
この映画、全ての人にお奨めとは言えないけど、若い女性には、とっても喜ばれると思うなぁ。女性向けのラブストーリーです。男性は、出来れば、カップルで行った方が良いかも。結衣ちゃんと生田さんの美男美女カップルを楽しんできて下さいね。
連日、ジャニーズ事務所の関係の映画だったので、主演の画像がありません。寂しいね・・・。
・ハナミズキ@ぴあ映画生活
ハナミズキ - goo 映画

