あっという間に連休が終わってしまいました。結局、寝てすごしてしまった・・・。寝貯めしちゃったよ~・・・。
本を、先日のルミネ一割引の時に買い溜めしたので、読み始めました。
誉田哲也さんの”ソウルケイジ”を一晩で読みました。前作の”ストロベリーナイト”姫川シリーズの続編です。面白かったなぁ。誰がグルで、誰が一番悪いのか、途中で読めないところが好きですね~。この姫川シリーズ、TVドラマにしたら面白そうなんだけどなぁ。映画化は、ちょっとなんなんで、TVで観たいです。
他に、やっと”のだめカンタービレ”を大人買いしました。全23巻、買いましたよ。でもね、まだ読んでないの。だって、他にも読みたい本、たくさん買っちゃったんだもん。
浦沢さんの”MASTERキートン”も大人買いしました。本屋さんに注文したら、既に絶版で、仕方なくネットで捜して全巻大人買いしました。これ、原作者の問題で揉めてるようですね。だから絶版になったらしい。でも、この内容を読むと、ほとんど浦沢さんがかんがえてるんじゃないかなぁって感じですね。出版業界も恐いなぁ。この”MASTERキートン”も面白いです。これは、映画化出来そうな内容ですね。出来れば、ハリウッド系でやって欲しいです。
読むのにちょっと時間が掛かりそうなのは、夢枕獏さんの”沙門空海唐の国にて鬼と宴す”という本です。これ、辛そうだな~。夢枕さんの本は、”上弦の月を喰べる獅子”が一番好きなんです。キマイラシリーズや黒塚、陰陽師も良いけど、上弦が一番かな。一番有名なのは、陰陽師シリーズですよね。あの映画、続編作らないのかなぁ。
この週末に、たくさんの映画が公開されているので、今週、観に行かなきゃなぁ。”マイレージ、マイライフ”が楽しみなのですが、いつ行けるかなぁ。ダレンシャンも観ていないんだけど、近所で吹替えしかやっていないので、字幕でやっている場所まで行かなきゃ。もー、いい加減にしてよ~。どうして吹替えばっかなの?3Dならまだしも、普通の映画で吹替えって、サイテーです。そういえば、シャッターアイランドも、試写が吹替えばっかりなんですよね。レオ様の声が聞きたいのに、いい加減にしてよっ!!声って、顔の骨格も関係して作られているものだから、他の人間が当てると、やっぱり合わないんですよっ!誤訳もあったりするし、辞めてほしい・・・。
と言う訳で、ぼんやりした連休は、終わってしまいました~。明日は、遠くまで出張です。ああー、もー、仕事辞めたい。辞めてしまいたいっ!!でもー、私辞めると、7~8人が路頭に迷う事になっちゃうから、ダメかも~。私の変わり、誰か捜さないとなぁ・・・。