「スイートリトルライズ」 静かでシニカルで、そして愛の恐さ・・・ | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、”スイートリトルライズ”の試写会に行ってきました。ドア


ストーリーは、

テディベア作家の瑠璃子とIT会社勤務の夫、聡。結婚して3年が経つ。傍から見ると幸せそうな2人だが、心はすれ違う毎日。聡は会社から家に帰ると、自分の部屋に閉じこもり1人でゲームをする。そんな聡を部屋からリビングへ呼ぶために、瑠璃子は携帯電話で呼び出す。3年間セックスレスの関係。ある日、瑠璃子はテディベアの個展で「あなたが作ったベアが欲しい」と自分のベアを欲しがる青年・春夫に出会う。しばらくして再会した瑠璃子と春夫はお互いに惹かれ合う。聡も大学時代の同窓会で久々に会った後輩のしほに好意を抱き始める。心の距離が開いた夫婦2人、それぞれの秘密の恋。2人一緒に過ごす日々の中で、小さい優しい嘘が積み重ねられていく…。

というお話です。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-スイート1

江國さんの原作なのですが、原作を読んだときから雰囲気がすごく好きで、こんな夫婦のあり方もあるのかなーってとても感動したんです。そしたら映画になるとのことで、超期待していました。

で、今回、試写を観させていただいて、堪能させていただきました。主演の二人が原作のイメージにピッタリで、いいんですよ~!!周りの人間も、結構良かったです。一つだけ、瑠璃子の友達の登美子役が、ちょっと弱かったかなー。でも、とっても面白い映画でした。


セリフが少なくて、生活音だけしか聞えないシーンなどがあり、こちらに色々読ませる工夫がされていて、ガチャガチャした最近の映画とは、ちょっと違う気がしました。そして、役者の表情で、その気持ちを表現させるという手法なので、役者さんはたいへんだったと思います。すごく繊細な映画です。そして、観る人によって、その場面の表情は、困っていたのか喜んでいたのか、感じるところが違ってくるのだと思います。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-スイート3

この映画の夫婦は、とても仲が良さそうだし幸せそうに見えるんだけど、あまり生活感が見えないんです。どーもよそよそしいし、相手を信頼しているように見えていつも疑っているような、家族のようで他人のような、そんな雰囲気なんです。でも、お互い相手を愛している。そして必要としているのだと思うんです。そのちぐはぐさが、とても面白いし、恐い・・・。この映画って、観ると、自分のパートナーとの関わり方を考えることになると思います。そして、大切だからこそ、嘘が必要になる事もあるのだと、解っていても、再度確認させられるかな。


なんたって、毎朝、ご主人より早く起きて朝食を作り、コーヒーを入れ、帰宅時には玄関でお出迎えって、我が家ではありえない事でした。休みの日とか、私が起きると、コーヒーが入っていて、お風呂まで用意されている我が家って・・・。(^_^;) ごめんね、だんな様。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-スイート2

私は、こういう静かで、表情で見せるような映画、大好きです。とても良い出来だと思います。この映画は、二人で観に行くより、一人で観に行った方が、より、感動して、考えさせられると思います。カメ


今日は、22日で、夫婦の日ということで、中尾彬さん&池波志乃さん御夫妻がトークショーにいらして、夫婦のあり方についてお話してくださいました。池波さんも、この映画は、一人で観た方が良いとおっしゃってましたよ。お二人のトークショーについては、シネマトゥディの記事などを読んでくださいね。お二人とも、今でもとても仲が良さそうで、ステキな方でした。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-スイート4
シネマトゥディさんより、写真を拝借いたしました。

スイートリトルライズ - goo 映画
スイートリトルライズ - goo 映画

「スイートリトルライズ」の映画詳細、映画館情報はこちら >>


ブログランキング