「BANDAGE バンデイジ」 やっと観てきました。高良くん、カッコイイ・・・ | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日、やっと”BANDAGE バンデイジ” を観てきました。カラオケ


ストーリーは、

90年代、空前のバンドブームが巻き起こっていた。そんなバンドの1つ、LANDS(ランズ)のCDを聴いたアサコは天才的な音楽センスを持つユキヤに惹かれ、LANDSのファンに。ミハルとLANDSのライブに行ったアサコは楽屋に忍び込みLANDSのメンバーでボーカルのナツに気に入られる。ナツによってLANDSの練習場に連れて行かれたアサコはこれを機にLANDSと深く関わっていく。そして、アサコとLANDSの運命は大きく変わっていった…。
というお話です。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-バン3

以前に、この映画、企画されていたそうですが、その時は形にならず、今回、赤西くんを主演ということで、やっと制作ということになったそうです。監督が小林さんというのにも、驚きです。天は二物を与えるんですね。申し訳ないけど、素晴らしいとは言えませんが、でも、今後期待出来るのではないかという気持ちにはさせてもらえました。ま、きいちゃんが上手いのもあるんだろうけどね。きいちゃん、本当に上手いなぁ。赤西くん、霞んじゃいますね。


私のお気に入りは、高良くんでした。あの冷たい感じがステキ~。カッコイイですね。赤西くんもカッコイイけど、でも、甘い顔は、あんまりタイプじゃないんですよ~。金子くんも好きよ。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-バン2

バンデイジって、どういう意味か解らなかったけど、バンド エイジ、バンド世代っていう事だったんですね。タイトルが出て、あっ!て気が付きました。


バンド映画にありがちな、天才がバンドの中にいて、抜けるとか抜けないとか、解散とかなんとか、そういう話でしたが、きいちゃん演じるマネージャーが中心の話になっているので、ちょっと普通のドラマと違い、楽しめました。若い頃は、こんな風に色々悩むんだよね~って懐かしく思えるような内容で、カッコつけるのが楽しくて嬉しくて、自分がカッコいいと思ってやってるんだけど、ハッと気が付くと、イケてない自分が見えて、自分が嫌いになるっていう様子が、とても上手く描かれていました。懐かしい映画です。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-バン1

ま、赤西くんや高良くん、金子くん、きいちゃんファンの人にはオススメかな~。そうでなければ、DVDでも充分かもっていう気持ちがしました。大画面で彼らが観たい人には、ぜったいオススメです。だって、カッコイイもん。

とりあえず、イケメンを観たい方、行ってくださいね。カメ


BANDAGE バンデイジ - goo 映画
BANDAGE バンデイジ - goo 映画


「BANDAGE バンデイジ」の映画詳細、映画館情報はこちら >>


ブログランキング