今日は、バレンタインデーでしたねー。みなさん、盛り上がりましたか?まぁ、お菓子屋さんに踊らされてるだけなんだけど・・・。でも、年一回だけ、とりあえず、主人に”好きです!”と告白?する日にしてるので、イイかな~と思っています。普段は、なんだか恥ずかしくて言えないじゃないですか。いまさらって感じでね・・・。でもバレンタインデーなら、チョコレートあげて、恥ずかしい言葉も言えちゃうから、ま、イベントとしては、いいんじゃないかなぁ。
ところで、今日は、嬉しい事を告白しちゃいます。今日は、告白デーですね。
去年の年末、雑誌のぴあに日本アカデミー賞会員1年間のプレゼントがあって、応募したんですね。映画の感想とアカデミー賞会員になりたい理由をレポートにして、送るんです。そしたら、そしたら、当たったんです~!!
で、2月頭にやっと日本アカデミー賞会員の会員証が届き、それを持っていくと、指定の映画館で無料で観れるの。横浜は、私が歩いていける映画館も無料だし、川崎、東京など、何館かがあって、単館系以外だったら、大体、どの映画も無料で観れてしまいそうです。もー、こんなゴールドカード戴けるなんて、幸せ~!!!
で、来年の3月にある日本アカデミー賞授賞式に参加させてもらえるらしいです。映画に関わってらっしゃる人達にお会いできるなんて、これも幸せだなー。
本当に、ぴあさん、ありがとう。たくさん観て、感想をバンバン書いていきます~。
映画館で無料で観れますが、やっぱり公開まで待てないので、試写会も応募して行きたいと思っています。
そういえば、来月、横浜みなとみらい(桜木町駅前)に、横浜ブルグ13 という大きな映画館が出来ます。すっごく楽しみで、オープンしたら、ぜひ行ってみようと思っています。でも、この映画館は無料にならないけどね。でも、13スクリーンもあって、ほとんどが3D対応って、すごくないですか。驚きです。駅の真ん前だから便利だし、これから人の流れがすごくなるんだろうなーって、楽しみです。我が家からも、歩いて行ける場所なので、嬉しいな。
もう一つ、横浜の上大岡という駅にもTOHOシネマズが出来るようで、こちらも楽しみです。でも、この上大岡TOHOシネマズ、前、三越が入っていたビルをリフォームして作っているから、構造がちょっと心配・・・。床を抜いて映画館を作っているのだと思うけど、大丈夫かなー。もちろん、構造計算してるんだろうけど、音の問題とかも、ちょっと不安です。こちらも、一度、行ってみないとなぁ。
いやー、横浜も、映画天国になりつつあり、楽しみです。

