今日は、TSUTAYAに行って、DVDを借りていたら、新作ドラマが無料でレンタルしていたので、借りてみました。今、TVで宣伝している”フリンジ”です。
ストーリーは、
ボストンのローガン空港に着陸した国際線旅客機627便の乗客、乗員すべてが機内でおぞましい死体となって発見された。FBI捜査官のオリビア・ダナムが捜査に加わるが、相棒のスコットが重傷を負い、瀕死の状態になってしまう。彼を救うため、オリビアは“アインシュタインの後継者”と呼ばれるウォルター・ビショップ博士とその息子ピーターを探し出し、協力を頼むのだが……。
一方、捜査線上に浮かんだのは、巨大企業マッシブ・ダイナミック社とその重役ニーナ・シャープだった。やがてオリビアは、今回の事件で起きたことが、さらなる巨大な脅威の一端に過ぎないと知るのだった。
という話です。

1話を観たんですけど、なんだか、良くわかんない展開で、1話だけじゃ、だれが主なキャストなのか微妙な感じでした。「フリンジ」って“解明できない現象”の事だそうで、まず、飛行機の中で、人間が腐っていくのよね。細菌兵器なのか何なのか、捜査していくんだけど、この捜査官2人が主キャストかと思いきや、一人は病院送りになり、あれっ?って思っていると、博士とIQ190の天才息子が出てきて、捜査官1人と2人の一般人が主役らしいです。息子(でも30歳くらいの大人です。)が、ちょっといわくがありそうで、魅力的かなー。でも、まだちょこっとしか出てないけどね。

謎も、1話目ではまったくなんだか解らずじまいで、これ、もう少し取っ付き易い展開に出来なかったのかなぁ。はっきり言って、1話を観ただけだと、あまり、この続きを観たいと思わないかもしれないなぁ。もう2~3話を観せてもらえれば、もっと引き込まれるかもしれないんだけど・・・。
TVで1シーズンをやれば人気が出るかもしれないけど、1話目を観ただけだと、ちょっと人気が出るには難しいかなーって思いました。

X-ファイルほどSFチックではないし、かと言ってCSIほどまともな路線でもないですね。科学を駆使して一連の不可解な事件の謎を解くらしいんだけど、今のところ科学は駆使されてなかったですね~。
ま、今後の展開がどうなるのか解りませんが、せめて2~3話は無料で観せるか、試写会で観せたほうが良い気がします~。みなさんも、観てみてくださいね~。
- FRINGE / フリンジ 〈ファースト・シーズン〉Vol.1 [DVD]/アナ・トーヴ,ジョシュア・ジャクソン,ジョン・ノーブル
- ¥980
- Amazon.co.jp
