
本文はここから
確か、小学校に入る前、幼稚園に行っているときだったと思います。
うる覚えなんだけど、男の子の顔も覚えていないんだけど、でも、そのシチュエーションと言葉は覚えてるんですよ。
幼馴染の男の子で、いつも仲が良かった子なんです。その頃、私、とっても勝気だったの。
でね、お庭で2人でチョウチョをを捕まえようって網を持って走ってたんです。エイってやったら、私の網にチョウチョが捕まったの。そうしたら、自分より先にチョウチョを採った私に向かって、
”もう、○○ちゃんとは結婚してあげないっ!!”って、言ったんです~。
その時、”あ、私、○○くんと結婚するんだったんだ。じゃ、○○くんが好きだったんだ。”って認識したの。
その時、初めて、自分は女の子で、相手は男の子なんだって、認識したというか、自覚したんです。
目が覚めた=自我に目覚めた=コギトエルゴスム=我思うゆえに我あり (笑) ってそれ違うだろっ!!(笑)
それが、初恋だと思います。好きなんだって自覚したら、意識しちゃってね~。
でも、その後、引越ししたりして、バラバラになってしまったので、彼の名前も顔も覚えてないんですけど、とても良い思いでです。忘れないですね。これだけは。他の事は、まったく覚えていないけど・・・。
幸せな時間でしたね~。

