今日は、”Brillia SHORTSHORTS THEATER”に行ってきました。
3プログラムを観てきたのですが、そのうち2プログラムが”フロッグマン”の作品でした。
7月1日から31日まで、”蛙男商会”の”ハマの蛙男祭り 蛙男商会5年間の軌跡”と銘打って、4プログラムを次々とやるんです。今日観たプログラムは、AとBです。
Aプログラム
京浜家族、蛙男劇場、映画宣伝タイアップ、社長と私、独立愚連広報部などなど
Bプログラム
京浜家族、部長ハシビロ耕作などなど
でした。特に、Aプログラムの、”独立愚連広報部”は、DVD化しようとしたら、ストップが掛かったほどの問題作で、超笑えます。これは、絶対に観て欲しい。
この”蛙男商会”の特集は、言葉では言い表せないです。本当に面白いので、ぜひ、観に行って下さい。
レオナルド博士の巨大ぬいぐるみです。
抱きつきたいけど、囲われてました・・・。
京浜家族のジオラマ?です。これも巨大でした。
もう一つのプログラムは、先日行なわれた、ショートショートフェスティバル2009の選ばれた受賞作品でした。
受賞作品3作をプログラムAとして、1時間にしてありました。
これは、さすがに賞を貰った作品だけのことはあって、見ごたえがありました。感動作です。
7月に入って、すべてのプログラムが見応えのあるものなので、あえて詳しい紹介はしません。
ぜひ、観に行って下さい。フロッグマンプログラムも、受賞プログラムも、サイコーです。
そういえば、4日(もう、今日ですね。)に、フロッグマンと別所さんと竹熊さんがトークショーをやるようです。でも、チケットは売り切れていたかも。サインとか、貰いたかったら、ショートショートシアターに行ってみるのも良いかも知れませんよ。