今日は、実家に帰ってきていて、一日、なーんにもしないで、ゴロゴロ、本を読みながら寝ていました。まるで、フェレットのようですね・・・。
やっぱり、実家は、いいな~。甘えている私です。
ところで、有隣堂の10%オフで、マンガを大人買いしました。送ってもらっているので、題名を忘れちゃったけど、その中に、”天顕祭”っていうのがあって、同人誌から出てきたマンガらしいんだけど、面白いんです。話も良く出来ているし、絵も上手いの。最近の同人誌って、すごいんですね。
同人誌って、コミケ(コミックマーケット)とかで売られると思うんだけど、最近は、どうなのかな。本屋さんでも扱ってるところ、あるのかな。こんなに上手い人がいるなら、読んでみたいなぁと思いました。
どうも、同人誌って、オタクってイメージが強いけど、このマンガを読むと、とってもマトモで、マンガが好きで描いてらっしゃるように見受けられ、今後の作品も読んでみたいなーと思わせるものでした。
今、本屋さんに平積みされていると思うので、もし良かったら、読んでみたらいかがでしょうか。
そういえば、夕方、ヴァチカン市国の特集を世界遺産か何かでやっていたけど、本当に素晴らしいですね。”天使と悪魔”で話題になっているからだと思うけど、ヴァチカンのDVDでも買ってこようかしら。
私は、もう、20年近く前に、ヴァチカンに行ってきました。まだ10代だったけど、今でも印象に強く残っています。天井に広がる、天地創造のアダムや、たくさんの壁画、サンピエトロ広場の人を見下ろす天使たち、美しい礼拝堂の光などなど、あの雰囲気は忘れようがありません。あの頃は、ピエタって、ヴァチカンにあったのかなぁ。他で見たような気がするけど・・・。写真を撮った覚えがあるけど、ヴァチカン内で撮影禁止じゃなかったかなぁ。
その後も、イタリアには行ったのですが、ヴァチカンに入るには、朝早くから並ばなければならないので、諦めたんですよね。でも、もう一度、行きたいなぁ。最後の晩餐とか、ヴァチカン以外においてある絵画は、ほとんど、再度見たんですけどね。やっぱり、あの天井壁画が見たい。
なんか、TVで、ダウンタウンの松本さんが結婚したって出てますね。一般女性とで、びっくり。だって、常盤貴子とか、キレイな女優さんと付き合ったりしてたでしょ。驚いたな~