ゲキxシネ「五右衛門ロック」初めてのゲキxシネにハマる! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、ゲキxシネ”五右衛門ロック”の完成披露試写会に行ってきました。将棋


初めてのゲキシネ体験をしてきました。こんなに面白いとは、驚きです。演劇の舞台を観ている私は、映画でどれほどの事が出来るのかなぁって、ちょっと不安でしたが、舞台で観れない顔のアップとかも観れるし、視点がセンターなので、舞台全体が中心から見れる状態で、楽しめました。生の舞台だと、席によって、前の人の頭が邪魔で見えないところとかがあって、悲しい思いをするのですが、その点、ゲキxシネは、邪魔が無いので良いですね。

ま、もちろん、生の舞台を観るのが、一番楽しいのは当たり前だと思います。でも、人気の舞台は、チケットを手に入れるのも難しいし、値段も高いし、簡単には行けませんよね。そんな時、このゲキxシネは、すごくお徳ですよね。それに、生の舞台を観て、全体的に見れなかったのを、このゲキxシネで補うと、すごく楽しめると思います。お月様


舞台挨拶がありまして、古田さん、松雪さん、森山さん、橋本さん、粟根さんがいらっしゃって、舞台で気を抜いているところがゲキxシネに映っちゃってるとか、同じ人が殺されてるのも判っちゃうとか、ネタバレをバンバンしていました。古田さん、サイコーです。大好きですよ~!!挨拶の模様は、ワイドショーを観てね。ラブラブ


今回の”五右衛門ロック”、ストーリーもとても面白いし、演出も最高でした。3時間があっという間ですね。この劇団新幹線って、すごく演劇界では有名で、チケットも、ほとんど手に入らないとのこと。そりゃ、こんなに面白いんだもん、みんな観たいですよね。音譜


ストーリーは、大泥棒:石川五右衛門が、釜茹の刑から逃げて、もう泥棒家業から足を洗おうと思っていたが、仲間のお竜に頼まれ、南の島にある神秘の石を求めて船出する。南の島タタラ島は、クガイという王に支配されていて、五右衛門達は、捕まってしまう。なんとか、逃げ延びて、神秘の石”月生石”を手に入れられるのかというお話です。桜


出演は、古田さん、松雪さん、北大路さん、江口さん、森山さん、高田さん、川平さん、濱田さん、橋本さん、粟根さん、他、多数です。古田さんの五右衛門は、とっても面白くて楽しくて、北大路さんは、どっしりしていて舞台を締めていました。松雪さんは、歌も踊りもステキだし、森山君は、踊りや歌の他に、タップまで出来るんです。

映画では観れない、色々な人の才能に驚きます。王冠1


これからも、ゲキxシネ、観てみたいと思いました。ラブラブ


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-090409_1237~01.jpg