「ベルサイユの子」 ギョーム・ドパルデュー最後の作品 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、”ベルサイユの子”の試写会に行ってきました。この映画、フランス映画祭の作品だったのですが、チケットが売切れで、買えなかったんです。公開はされるのかなぁって思っていたら、5/2より、単館系で公開です。カチンコ


主演のギョーム・ドパルデューは、あのジェラール・ドパルデューの息子で、父親の偉大さゆえに、社会からはみ出したような行動も多く、問題児とされ、波乱万丈の生活の中、去年(2008年)の10月に、急性肺炎で亡くなりました。天使


この映画のお話は、

社会から外れて、ホームレスとなり、ベルサイユの森でひっそり暮らしていたダミアンのところに、若い母親と息子が迷い込んできた。仕方なく一晩だけ面倒を見たのだが、次の朝、母親は息子を置き去りにして消えてしまう。その日から、ダミアンは、男の子エンゾの面倒を見ることになる。エンゾのためにと、ダミアンは、生活を改善していくのだが・・・。

というお話です。


このエンゾを演じている男の子が、超かわいくて、こんな子をどうして置き去りに出来るんだって感じで、母親が憎らしくなりました。もー、本当に私が貰ってあげたいです。

そして、この可愛い子と心を通わせていくダミアンがだんだんと優しくなって、生活を変えなきゃいけないって考え始めるところが、とってもステキなんです。子供と彼の二人の場面が、一番良かったなぁ。お風呂に入れてあげたり、お父さんと息子だけって、こんな感じなのだろうと、暖かい気持ちになりました。

その後、辛い事とか、色々起こるけど、子供と彼の絆は、きっと繋がっているんだろうと感じさせる話でした。ブーケ2


ギョーム、すごく感情豊かな演技をする人だったので、とても惜しいと思いました。彼の作品をもっと観てみたかった。寂しいです。虹